プレミアム付商品券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/18 16:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動プレミアム付商品券(プレミアムつきしょうひんけん)とは、2019年10月1日から2020年3月31日まで日本国内で流通した商品券の一種である。消費税の引き上げに伴い、所得の少ない方、乳幼児のいる子育て世帯に対して、消費税率引上げに伴う負担増を緩和することを目的に全国の市区町村が発行・販売された。
概要
400円で購入した商品券で500円の買い物ができる仕組み(25%のプレミアム、最大2万5000円まで)で、その差額、および発行経費の財源を日本国政府が全額補助することで、日本全国の市区町村が発行し、一定の条件を満たした国民に公布する。商品券は発行自治体内の参加店舗にて使用可能。
頒布対象
2019年10月1日現在を基準日として、以下の条件に該当する者に申請に応じて頒布、販売された。
その他
- 2018年11月、公明党は消費税増税対策としてのプレミアム付商品券発行などの政策提言書を提出した[1]。
- 2019年当初予算における事業助成総額は1722億円(事業費1225億円、事務費482億円他)[2]。
- 申請に手間がかかる、店舗が限られるなどの理由から購入の申請率は伸び悩んだ[3]。
脚注
- ^ 公明、消費税対策の提言書…参院選へ「主導」アピール SankeiBIZ 2018-11-16
- ^ 平成31年度行政事業レビューシート
- ^ 多摩地域26市 プレミアム付き商品券、申請率低迷 手続き複雑、購入費重荷 東京新聞 2019-11-17
関連項目
外部リンク
- プレミアム付商品券のページへのリンク