プラハ・マサリク駅 - ポドババ間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 07:19 UTC 版)
「プラハ - ウースチー・ナド・ラベム - ヂェチーン線」の記事における「プラハ・マサリク駅 - ポドババ間」の解説
路線名駅名駅間営業キロ累計営業キロSpOs接続路線所在地091 プラハ・マサリク駅 - ウィーンから409.8 マサリク駅から0.0 ■ ■ 011号線(ブロド方面)、070号線(フシェタティ方面)120号線(クラドノ方面)、231号線(リサー方面) プラハ市 ホレショヴィツェ停留所 2.8 412.6 2.8 | ■ ポドババ駅(*1) 3.4 416.0 6.2 ■ ■ プラハ本駅方面、ウースチー方面 (*1) 2014年8月開業。これに合わせ、ブベネチ駅(ポドババから、0.8kmプラハ寄り)が休止された。
※この「プラハ・マサリク駅 - ポドババ間」の解説は、「プラハ - ウースチー・ナド・ラベム - ヂェチーン線」の解説の一部です。
「プラハ・マサリク駅 - ポドババ間」を含む「プラハ - ウースチー・ナド・ラベム - ヂェチーン線」の記事については、「プラハ - ウースチー・ナド・ラベム - ヂェチーン線」の概要を参照ください。
- プラハ・マサリク駅 - ポドババ間のページへのリンク