プライムニュースさんいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プライムニュースさんいんの意味・解説 

プライムニュースさんいん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 08:09 UTC 版)

プライムニュース イブニング > プライムニュースさんいん
プライムニュースさんいん
PRIME news san-in
ジャンル 報道番組
製作
制作 山陰中央テレビジョン放送(TSK)
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2018年4月2日 - 2019年3月31日
放送時間 平日 16:50 - 19:00(130分)
土曜・日曜 17:30 - 18:00
放送分 30分
公式サイト
テンプレートを表示

プライムニュースさんいん』(PRIME news san-in)は、2018年4月2日から2019年3月31日まで山陰中央テレビジョン放送(TSK)で夕方に放送されていた島根鳥取両県向けのローカルワイドニュース番組である(フジテレビ発の全国ニュース『プライムニュース イブニング』を内包)。新聞ラテ欄には『プライムNさんいん』("N"は記号ではなかった)とクレジットされていた。

概要

キー局であるフジテレビが新たな夕方の報道番組として『プライムニュース イブニング』をスタートさせることに伴い、2015年3月30日から約3年間続いた『TSK みんなのニュース』の後継番組として2018年4月2日に放送を開始した。TSKでは多くの系列局と同様に『プライムニュース』に移行後も全国ニュースとタイトルを統一し、ローカルニュース部においても『プライムニュース』を冠していた。しかし、局の略称であるTSKTelevision Shimane K.K.)ではなく、放送エリアのさんいんをかぶせていた。これはTSKの夕方ローカルニュースとしては他に例がなく、後継番組は『TSK Live News it!』となり、またTSKをかぶせる形に戻った。

また、当番組から週末の夕方ニュースも平日版と統一された。これは『TSKスーパータイム→TSKザ・ヒューマン』以来20年ぶりのこととなる。

番組のロゴはフジテレビのロゴを少しかえて使用している。

  • カラーリング:PRIMEnewssan-in
上の段に『PRIME』、下の段に『news san-in』と表記。

放送時間

プライムニュースシリーズのテロップ配置の関係上、時刻表示(CM中も含む)はTSKの通常サイズのそれより小さく、天気ループもローカルパート中(天気予報時を除く)の画面右上に表示された。

平日版
  • 2018年4月2日 - 現在 月曜日 - 金曜日 16:50 - 19:00
    • このうち、16:50 - 18:14・18:50 - 19:00は東京発の『プライムニュース イブニング』18:50からのパートは2018年10月から
週末版
  • 2018年4月7日 - 現在 土曜日・日曜日 17:30 - 18:00
    • このうち、17:30 - 17:46は東京発の『プライムニュース イブニング』

キャスター

特記以外は全員、TSKアナウンサー

現在

平日
  • コメンテーター
    • 藤原義光(ふるさと島根定住財団顧問)
    • 高尾雅裕(山陰中央新報社取締役編集担当)
    • 上定昭仁日本政策投資銀行松江事務所長)
    • 豊田寿行(公立鳥取環境大学准教授)
週末
  • キャスター
    • TSKアナウンサーのシフト勤務

過去

期間 キャスター
男性 女性
月 - 木 月・火
2018年4月2日 2018年9月28日 (不在) 山下桃 五十嵐希 坂西美香
2018年10月1日 2019年3月29日 山根収 岡本敦 山下桃 坂西美香

脚注

関連項目

外部リンク

山陰中央テレビ(TSK) 平日17・18時台のTSKニュース
前番組 番組名 次番組
プライムニュースさんいん
山陰中央テレビ(TSK) 週末夕方のTSKニュース
FNNみんなのニュースweekend
(山陰ローカルパート)
プライムニュースさんいん
TSK Live News it!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プライムニュースさんいん」の関連用語

プライムニュースさんいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プライムニュースさんいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプライムニュースさんいん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS