プカプカラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > プカプカラの意味・解説 

プカ‐プカラ【Puka Pucara】

読み方:ぷかぷから

ペルー南部都市クスコ北郊にあるインカ帝国時代遺跡。名称はケチュア語で「赤い要塞」を意味し赤み帯びた石灰岩石組みが残る。マチュピチュへと続く古代インカ幹線道路沿いに位置し、都であるクスコ防備する関所だったと考えられている。


プカ・プカラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 15:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
プカ・プカラ(2007年2月撮影)
プカ・プカラ

プカ・プカラPuca Pucara, ケチュアPuka Pukara)は、ペルー共和国クスコ市郊外にあるインカ時代の遺跡

概要

ケチュア語の「西:Puka Pukara」は「赤い要塞」の意味。赤みを帯びた石灰岩を用いているためこの名前があるが、インカ時代オリジナルの呼称は伝わっていない。水道が整備され、インカ独特の石組みによって外壁と見張り台・中庭が築かれている。石組みは、他のインカ関係の遺跡に比べてやや粗い。

インカ帝国の幹線道路であったインカ道が首都クスコに入る際の関門の位置に立地し、関所および首都防衛のための軍事要塞の役割を果たしていた。約1キロメートル離れた谷の奥にタンボマチャイがあって互いに眺望が効くため、考古学者ロセル(García Rosell)ら専門家は両所の見張り要員が旗信号で連絡を取りあった可能性を指摘している。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プカプカラ」の関連用語

1
ウルバンバ渓谷 デジタル大辞泉
58% |||||

プカプカラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プカプカラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプカ・プカラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS