プエルトリコ方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 08:31 UTC 版)
「WWC (プロレス)」の記事における「プエルトリコ方式」の解説
1999年5月、国際プロレスプロモーションが、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で興行を行った際、アリーナのフロアの隅にリングを組み、観客席はアリーナ内には一切設けず、2階席の一部分のみとする形(即ち観客は、スタンド状の2階席からリングを見下ろす形で観戦する)で会場を設営した。「これをプエルトリコ方式という」と、主宰者の鶴見五郎は表現した。実際にプエルトリコでは、野球場での興行も多く、その際には大抵、グラウンドの内野付近にリングだけが設置され、やはり観客はリングをスタンドから見下ろす態勢で観戦する。「プエルトリコ方式」とは、このリング設営の仕方を模したものと思われる。
※この「プエルトリコ方式」の解説は、「WWC (プロレス)」の解説の一部です。
「プエルトリコ方式」を含む「WWC (プロレス)」の記事については、「WWC (プロレス)」の概要を参照ください。
- プエルトリコ方式のページへのリンク