ブンプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ブンプの意味・解説 

ぶん‐ぷ【分布】

読み方:ぶんぷ

[名](スル)

分かれて広くあちこちにあること。また、あちこちに置くこと。「一帯古代遺跡が—する」

動植物地理的時間的にある範囲占めること。「垂直—」「平—」「—図」


ぶん‐ぷ【分賦】

読み方:ぶんぷ

[名](スル)分けて課すること。割り当てること。

「国の智徳とは国中一般に—せる智徳全量指して」〈福沢文明論之概略


ぶん‐ぶ【文武】

読み方:ぶんぶ

古くは「ぶんぷ」とも》文事武事学問の道武芸道。文化的な面と軍事的な面。「—にすぐれる」「—百官


分付

読み方:ブンプ(bunpu), ブンズケ(bunzuke)

律令制下で、国司などの前任者所管事項後任者引継ぐこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブンプ」の関連用語

ブンプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブンプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS