ブラビアリンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 工業製品 > 日用品 > AV機器 > ブラビアリンクの意味・解説 

ブラビアリンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 10:01 UTC 版)

ブラビアリンク (BRAVIA Link)は、ソニーが採用する、AV機器同士をHDMIで接続し、一つの操作系(リモコン等)で全ての機器を制御可能とする機能「HDMI機器制御」「HDMIコントロール」の独自名称である。

概要

ソニーが2007年9月に発表。

対応機器

対応BRAVIA品番一覧(2008年10月現在)

  • J1シリーズ KDL-20/26/32J1
  • F1シリーズ KDL-32/40/46F1
  • V1シリーズ KDL-40/46/52V1
  • W1シリーズ KDL-40/46W1
  • X1シリーズ KDL-40/46/52X1
  • ZX1シリーズ KDL-40ZX1
  • XR1シリーズ KDL-46/55XR1
  • V3000シリーズ KDL-40/46V3000
  • V5000シリーズ KDL-40/46/52V5000
  • W5000シリーズ KDL-40/46/52W5000
  • X5000シリーズ KDL-40/46/52X5000
  • X5050シリーズ KDL-40/46/52X5050
  • X7000シリーズ KDL-70X7000

対応レコーダー品番一覧(2008年10月現在)

  • Tシリーズ BDZ-T50/T55/T70/T75/T90
  • Lシリーズ BDZ-L55/L70/L95
  • Aシリーズ BDZ-A70
  • Xシリーズ BDZ-X90/X95/X100

世代の違い

ブラビアリンクには「世代」があり、「2011年1月以降に発売されたBRAVIAと2008年8月以前に発売されたBDZ」及び、「2009年12月以前に発売されたBRAVIAと2010年9月以降に発売されたBDZ」の組み合わせでは、一部のダイレクトボタンが利用できなくなる(ブラビアリンク ダイレクトボタン搭載表)。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からブラビアリンクを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からブラビアリンクを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からブラビアリンク を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラビアリンク」の関連用語

ブラビアリンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラビアリンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラビアリンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS