ブラック・スコーピオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ブラック・スコーピオンの意味・解説 

ジェフ・ファーマー

(ブラック・スコーピオン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 09:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェフ・ファーマー
プロフィール
リングネーム ブラック・スコーピオン
ライトニング
コブラ
インポスター・スティング
nWoスティング
スーパーJ
本名 ジェフ・ファーマー
ニックネーム 謀略戦士
身長 191cm
体重 120kg
誕生日 (1962-08-14) 1962年8月14日(59歳)
出身地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク
スポーツ歴 レスリング
フットボール
ウエイトリフティング
トレーナー スティーブ・カーン
ブラックジャック・マリガン
オレイ・アンダーソン
デビュー 1991年
テンプレートを表示

ジェフ・ファーマー英語: Jeff Farmer, 1962年8月14日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラーニューヨーク州ニューヨーク出身。リングネームはnWoスティング[1]スーパーJ。兄はアメリカで名の知れた医師ポール・ファーマー(英語: Paul Farmerである。

来歴

1991年、IWFにて従兄弟のサンダーとともにライトニングのリングネームでプロレスデビュー。

1993年にWCW入りし、スティービー・レイ&ブッカーTハーレム・ヒートと抗争する。また、8月にはサンダーとのタッグで全日本プロレスに初来日した。

1995年にサンダーとのタッグを解消してコブラを名乗るが、大きな実績は残せなかった。その後WCWを離れヨーロッパにて活動。

1996年に再びWCWに戻ることになる。ファーマーはスティングそっくりのいでたちで、nWo5人目のメンバーであるインポスター・スティング(後のnWoスティング)として登場。いわゆる偽スティングである。9月に行われたビッグマッチで、ハルク・ホーガンケビン・ナッシュスコット・ホールと組み、リック・フレアーレックス・ルガーアーン・アンダーソン、そして本物のスティングと戦い、サソリ固めでルガーをタップさせた。

1997年からは、蝶野正洋率いるnWoジャパンのメンバーとして来日。nWoジャパンの主力メンバーとして暴れまわった。初期の頃は入場テーマは蝶野の「CRASH」を使用していた。

1999年にはそのまま新日本に残りTEAM 2000の一員に加わる。その後しばらくして素顔に戻し、スーパーJに改名。

2002年には仲間割れを起こし新日本本隊としても戦った。ちなみに、スーパーJの時は、もみあげを「J」の文字に剃っていた。

その後新日本を離れ、UCWに参戦。nWoスティングに戻りヘビー級王座も獲得している。

2018年2月16日に後楽園ホールで開催された「プロレスリング・マスターズ」にTEAM 2000のメンバーとして参戦した[2]

得意技

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 「nWo」の表記は、大文字で「NWO」とする場合もある。
  2. ^ “蝶野がTEAM2000とともに“復活” ケンカキック発射でアシスト”. デイリースポーツ. (2018年2月16日). https://www.daily.co.jp/ring/2018/02/16/0010992594.shtml 2018年2月18日閲覧。 

外部リンク


ブラックスコーピオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 09:14 UTC 版)

黒い蠍」の記事における「ブラックスコーピオン」の解説

火山噴火の影響で、眠りから目覚めた怪物性質凶暴肉食生物

※この「ブラックスコーピオン」の解説は、「黒い蠍」の解説の一部です。
「ブラックスコーピオン」を含む「黒い蠍」の記事については、「黒い蠍」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブラック・スコーピオン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラック・スコーピオン」の関連用語

ブラック・スコーピオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラック・スコーピオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェフ・ファーマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黒い蠍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS