ブラウン・イディエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 14:46 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| |
||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 | アイデ・ブラウン・イディエ Aide Brown Ideye[1] |
|||||
| ラテン文字 | Brown Ideye | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1988年10月10日(36歳) | |||||
| 出身地 | バイエルサ州イェナゴア | |||||
| 身長 | 180cm | |||||
| 体重 | 70kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | FW(CF) | |||||
| 背番号 | 22 | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| |
||||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2006-2007 | |
5 | (1) | |||
| 2008-2010 | |
55 | (23) | |||
| 2010-2011 | |
52 | (17) | |||
| 2011-2014 | |
74 | (33) | |||
| 2014-2015 | |
24 | (4) | |||
| 2015-2017 | |
43 | (23) | |||
| 2017-2019 | |
14 | (4) | |||
| 2018 | → |
13 | (2) | |||
| 2019-2020 | |
22 | (8) | |||
| 2020- | |
30 | (2) | |||
| 代表歴2 | ||||||
| 2007 | |
5 | (1) | |||
| 2010- | |
28 | (6) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2021年6月29日現在。 2. 2016年11月12日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
アイデ・ブラウン・イディエ(Aide Brown Ideye, 1988年10月10日 - )は、ナイジェリア・ラゴス出身のサッカー選手。アリス・テッサロニキ所属。ポジションはフォワード。
クラブ経歴
2003年からナイジェリアのバイエルサ・ユナイテッドFCのユースチームでキャリアをスタートさせると、2006年にトップチーム昇格を果たした。7月1日にオーシャン・ボーイズFCへ移籍し、同年のナイジェリア・プレミアリーグで優勝した。2007年8月に欧州へ渡りオランダ1部のヴィレムIIのトライアルに参加するも契約を勝ち取ることは出来ず[2]、2008年1月に欧州へ再上陸しスイス1部のヌーシャテル・ザマックスに移籍。それから3年後の2010年にフランス1部のFCソショーへ移籍金600万ユーロで加入した[3]。加入1季目は途中参戦だったためか2得点に終わったものの、2季目はモディボ・マイガとコンビを組むと共に15得点を挙げ、チームのリーグ5位に貢献した。
2011年7月6日にウクライナ・プレミアリーグのディナモ・キーウに移籍金800万ユーロの5年契約で加入[4]。同月16日のPFCオレクサンドリーヤ戦でデビューすると2得点を決め、出場2試合目のFCオボロン・キエフ戦で再び2得点を挙げる活躍を見せた[5]。2012年8月7日にUEFAチャンピオンズリーグ 2012-13予選3回戦のフェイエノールト戦では2試合共に決勝点を挙げ勝利に貢献し[6][7]、ボルシア・メンヒェングラートバッハとのプレーオフ第2戦では相手に2点先制され、2試合合計3-3の引き分けに持ち込まれたが、88分に得点を決めたことで本大会に進出した[8]。
2014年7月18日、クラブ史上最高額の移籍金でウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFCに移籍した[9]。
2015年8月31日、オリンピアコスFCに移籍した[10]。
2017年1月、2年半の契約で天津泰達足球倶楽部に移籍した。
2019年6月、アリス・テッサロニキに1年契約で移籍した[11] 。
代表経歴
U-20時代に2007 FIFA U-20ワールドカップのメンバーに選出されると5試合に出場し、コスタリカ戦で1得点を記録。A代表としては、2010年5月に2010 FIFAワールドカップへ向けての選考メンバー30人に招集された。最終メンバー23人から一旦落選したものの、その後ジョン・ミケル・オビが膝を負傷したためメンバー入りを果たした[12]。
アフリカネイションズカップ2013のメンバーに選ばれる[13]と準決勝のマリ戦で得点を挙げ、全試合に出場するなど優勝に貢献した。
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 28試合 6得点(2010年-2016年)[14]
| ナイジェリア代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2010 | 1 | 0 |
| 2011 | 3 | 0 |
| 2012 | 2 | 1 |
| 2013 | 18 | 4 |
| 2014 | 0 | 0 |
| 2015 | 0 | 0 |
| 2016 | 4 | 1 |
| 通算 | 28 | 6 |
タイトル
- クラブ
- FCディナモ・キーウ
- ウクライナ・スーパーカップ : 2011
- ウクライナ・カップ : 2013-14
- ギリシャ・スーパーリーグ : 2015-16
- 代表
脚注
- ^ FIFA U-20 World Cup Canada 2007 List of Players FIFA (16ページ)
- ^ "Ideye Brown niet naar Willem II"
- ^ "Ideye Brown für stolze 6 Millionen zu Sochaux"
- ^ "ディナモが攻撃陣を補強"
- ^ "Brilliant Debut for BROWN IDEYE"
- ^ "In-form Brown gives Dynamo advantage"
- ^ "Koval on hand as Dynamo reach play-offs"
- ^ "ディナモ、敗戦もプレーオフ突破"
- ^ "WBA、クラブ史上最高額でナイジェリア代表FW獲得"
- ^ “Official: Ideye departs West Brom for Olympiakos” (2015年8月31日). 2021年2月5日閲覧。
- ^ Barrie, Mohamed Fajah (2019年7月4日). “Brown Ideye: Nigeria striker looks to revive career in Greece”. BBC Sport. 2021年2月5日閲覧。
- ^ "Ideye replaces Mikel"
- ^ "Nations Cup 2013: Nigeria pick six locally-based players"
- ^ ブラウン・イディエ - National-Football-Teams.com
外部リンク
- ブラウン・イディエ - National-Football-Teams.com
- ブラウン・イディエ - Soccerway.com
- ブラウン・イディエ - Soccerbase.comによる選手データ
- ブラウン・イディエ - FootballDatabase.eu
- ブラウン・イディエ - WorldFootball.net
- ブラウン・イディエ - Transfermarkt.comによる選手データ
- ブラウン・イディエ - FIFA主催大会成績
- ブラウン・イディエ - UEFA
- ブラウン・イディエ - トルコサッカー連盟 (player)
- ブラウン・イディエ - ウクライナサッカー連盟
- Interview
|
|
|---|
- ブラウン・イディエのページへのリンク