ブラウィ・フーアリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/20 00:41 UTC 版)
ブラウィ・フーアリ بلاوي الهواري Blaoui Houari |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
生誕 | 1926年1月23日(91歳) |
出身地 | ![]() オラン |
死没 | 2017 |
ジャンル | ガルビ |
職業 | シンガーソングライター、指揮者 |
担当楽器 | 歌唱、ギター、ブズーキ |
活動期間 | 1940年代~ |
ブラウィ・フーアリ(亜: بلاوي الهواري、仏: Blaoui Houari、1926年1月23日 - 2017年)はアルジェリアの歌手。オランで生まれ、ライ以前に流行した「ガルビ」などの音楽を演奏していた。
1940年代にオランで活動を始め、アルジェリア音楽に初めてギターやブズーキを持ち込み、後にアルジェリア国営放送局のオーケストラ指揮者に就任した。
ラシッド・タハが2006年のアルバム「ディワン2」で彼の曲「Rani」をカヴァーしている。[1]
ディスコグラフィー
シングルとアルバム
- Biya dek el-môr
- Rani m'hayer 1955
- Jar aliya el-hem
- Laâkouba
- El-marsem
- Ouaâdi kirani
- Ya el-wecham
- Ya fares
- Ya lazreg
脚注
- ^ CD「ラシッド・タハ/ディワン2」解説
|
- ブラウィ・フーアリのページへのリンク