ブライス・ダラス・ハワード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 14:48 UTC 版)
ブライス・ダラス・ハワード Bryce Dallas Howard |
|
---|---|
![]()
2019年、カンヌ国際映画祭にて
|
|
生年月日 | 1981年3月2日(44歳) |
出生地 | ![]() |
職業 | 女優・監督 |
活動期間 | 1989年 - |
配偶者 | セス・ガベル(2006年 - ) |
著名な家族 | 父:ロン・ハワード 祖母:ジーン・スピーグル・ハワード 祖父:ランス・ハワード 叔父:クリント・ハワード |
主な作品 | |
『ヴィレッジ』 『マンダレイ』 『スパイダーマン3』 『ターミネーター4』 『エクリプス/トワイライト・サーガ』 『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』 『ジュラシック・ワールド』シリーズ 『ARGYLLE/アーガイル』 |
|
ブライス・ダラス・ハワード(Bryce Dallas Howard, 1981年3月2日 - )は、アメリカ合衆国の女優、テレビドラマ監督。
生い立ち
カリフォルニア州ロサンゼルス出身。ミドルネームのダラスはテキサス州ダラスに由来している[1]。父親は映画監督のロン・ハワード、母親は女優のシェリル・ハワード。叔父はクリント・ハワードで、祖父はランス・ハワードである。双子の妹(ジョスリン、ペイジ)と弟(リード)がいる。妹のペイジ・ハワードも女優となった芸能一家でもある[2]。
幼い頃はコネチカット州グリニッジで過ごす。高校時代は演劇キャンプに参加。ニューヨーク大学で演技等を学び、舞台女優としてシェイクスピアやチェーホフの舞台に立っていた。
キャリア
幼い頃から父親の監督作品にはブライス・ハワード(Bryce Howard)名義で出演していたが、本格な映画出演は2004年公開の『ヴィレッジ』で、この映画で主役の座に抜擢。後に同作と同じくM・ナイト・シャマランが監督した2006年公開の『レディ・イン・ザ・ウォーター』に出演。
2006年にはアルフレッド・モリーナ主演の短編映画を監督している[3]。また、同年にはケネス・ブラナーが監督したシェイクスピアの戯曲『お気に召すまま』でゴールデングローブ賞主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)にノミネートされた。
2007年公開の『スパイダーマン3』ではグウェン・ステイシーを、2009年公開の『ターミネーター4』ではケイト・コナーを演じた。
2015年、大ヒット映画『ジュラシック・ワールド』でクレア・ディアリングを演じ、知名度が大幅アップした。2018年の続編『ジュラシック・ワールド/炎の王国』でも続投した。
2019年、『マンダロリアン』で本格的に監督としてデビュー。なお父であるロン・ハワードは『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』で監督を務めており、親子でスター・ウォーズシリーズに監督として参加している。
私生活
2006年6月17日に約5年間の交際を経て、俳優のセス・ガベルと結婚。2007年2月16日に長男(セオドア・ノーマン・ハワード=ガベル)を出産[4][5]。2012年1月19日に長女(ベアトリス・ジーン・ハワード=ガベル)を出産[6]。
『ヴィレッジ』で共演したホアキン・フェニックスの影響でベジタリアンになる。
『スパイダーマン3』で共演したキルスティン・ダンストやナタリー・ポートマン、ジェイク・ギレンホールと親しい間柄。
出演作品
映画
※太字表記は主演。
年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹替 |
---|---|---|---|---|
1989 | バックマン家の人々 Parenthood |
Strawberry-Blonde Girl in Audience | クレジットなし | N/A |
1995 | アポロ13 Apollo 13 |
Girl in Yellow Dress | 不明 | |
2000 | グリンチ How the Grinch Stole Christmas |
サプライズ・フー | ||
2001 | ビューティフル・マインド A Beautiful Mind |
ハーバードの生徒 | クレジットなし | |
2004 | サイモン・ベイカー 結婚の条件 Book of Love |
ヘザー | (吹き替え版なし) | |
ヴィレッジ The Village |
アイヴィー・ウォーカー | 園崎未恵(ソフト版) 小林さやか(日本テレビ版) 甲斐田裕子(機内版) |
||
2005 | マンダレイ Manderlay |
グレース・マーガレット・マリガン | 不明 | |
2006 | お気に召すまま As You Like It |
ロザリンド | (吹き替え版なし) | |
レディ・イン・ザ・ウォーター Ladie in the Water |
ストーリー | 佐古真弓 | ||
2007 | スパイダーマン3 Spider-Man 3 |
グウェン・ステイシー | 小笠原亜里沙 | |
2008 | The Loss of a Teardrop Diamond | フィッシャー・ウィロウ | N/A | |
2009 | ターミネーター4 Terminator Salvation |
ケイト・コナー | 林真理花 | |
2010 | エクリプス/トワイライト・サーガ The Twilight Saga: Eclipse |
ヴィクトリア | 甲斐田裕子 | |
ヒア アフター Hereafter |
メラニー | 大坂史子 | ||
2011 | 50/50 フィフティ・フィフティ 50/50 |
レイチェル | 木下紗華 | |
永遠の僕たち Restless |
N/A | 製作 | N/A | |
2012 | ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 The Help |
ヒリー・ホルブロック | 甲斐田裕子 | |
2013 | コール・ミー・クレイジー 5つの処方箋 Call Me Crazy: A Five Film |
N/A | 監督 オムニバス作品 |
N/A |
2015 | ジュラシック・ワールド Jurassic World |
クレア・ディアリング | 木村佳乃(劇場公開版) 仲間由紀恵(日本テレビ版) 園崎未恵(ザ・シネマ版) |
|
2016 | ピートと秘密の友達 Pete's Dragon |
グレース | 甲斐田裕子 | |
ゴールド/金塊の行方 Gold |
ケイ | 林真理花 | ||
2018 | ジュラシック・ワールド/炎の王国 Jurassic World:Fallen Kingdom |
クレア・ディアリング | 木村佳乃(劇場公開版) 園崎未恵(ザ・シネマ版) |
|
2019 | ベラのワンダフル・ホーム A Dog's Way Home |
ベラ | 声の出演 | 悠木碧 |
Dads 父になること Dads |
本人 | 兼監督 ドキュメンタリー映画 |
||
ロケットマン Rocketman |
シーラ・アイリーン | 松谷彼哉 | ||
2022 | ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 Jurassic World: Dominion |
クレア・ディアリング | 木村佳乃(劇場公開版) 園崎未恵(ザ・シネマ版) |
|
2024 | ARGYLLE/アーガイル Argylle |
エリー・コンウェイ / レイチェル・カイル | 園崎未恵 | |
2025 | ディープ・カバー 〜即興潜入捜査〜 Deep Cover |
カット | ||
TBA | Flight of the Navigator | N/A | 監督 | N/A |
All of Her | N/A | N/A |
テレビシリーズ
年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹替 |
---|---|---|---|---|
2016 | ブラック・ミラー Black Mirror |
レイシー | 第3シーズン第1話「ランク社会」 | 甲斐田裕子 |
2019- | マンダロリアン The Mandalorian |
N/A | エピソード監督 第1シーズン第4話「楽園」 第2シーズン第3話「後継者」 第3シーズン第6話「傭兵」 |
N/A |
2022 | ボバ・フェット/The Book of Boba Fett The Book of Boba Fett |
N/A | エピソード監督 第5話「チャプター5:マンダロリアンの帰還」 |
N/A |
2024 | スター・ウォーズ:スケルトン・クルー Star Wars: Skeleton Crew |
N/A | エピソード監督 | N/A |
テレビゲーム
年 | 題名 | 役名 | 備考 | 吹替 |
---|---|---|---|---|
2015 | LEGO(R)ジュラシック・ワールド:インドミナス大脱走! Lego Jurassic World |
クレア・ディアリング | 林真里花 | |
Lego Dimensions |
日本未発売 | N/A | ||
2018 | ジュラシック・ワールド・エボリューション Jurassic World Evolution |
林真里花 | ||
2021 | マケット Maquette |
Kenzie | ||
ジュラシック・ワールド・エボリューション2 Jurassic World Evolution 2 |
クレア・ディアリング | 林真里花 |
日本語吹き替え
主に担当しているのは、以下の二人である。
- 園崎未恵
- 『ヴィレッジ』(ソフト版)で初担当。当初は同作のみの担当であったが、『ARGYLLE/アーガイル』で20年ぶりにハワードを吹き替えた。代表作である『ジュラシック・ワールド』三部作(劇場公開版)では木村佳乃が担当していたが、後にザ・シネマで園崎による新録版が制作され、この際にはFIXED声優とも評された[7]。
- 甲斐田裕子
- 『ヴィレッジ』(機内上映版)で初担当。園崎と並んで大半の作品を吹き替えている[8]。
このほかにも、林真里花、小林さやか、佐古真弓、小笠原亜里沙、大坂史子、木下紗華、松谷彼哉なども声を当てている。
脚注
- ^ https://www.imdb.com/name/nm0397171/bio/
- ^ 『ジュラシック・ワールド』ヒロイン、父との関係語る
- ^ https://www.imdb.com/title/tt0875606/
- ^ “ブライス・ダラス・ハワード、男の子を出産”. シネマトゥデイ. (2007年2月19日) 2013年1月3日閲覧。
- ^ Bryce Dallas Howard reveals Theo's full name and more : Celebrity Baby Blog
- ^ “ロン・ハワード監督がおじいちゃんに!娘で女優のブライス・ダラス・ハワードに女児誕生”. シネマトゥデイ. (2012年1月23日) 2013年1月3日閲覧。
- ^ “『ジュラシック・ワールド【ザ・シネマ新録吹替版】』シリーズTV初放送|石見舞菜香、大塚芳忠のコメント到着”. アニメイトタイムズ. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “甲斐田裕子&小野大輔が参加!「ワンダーウーマン」吹き替え版にベテラン声優ズラリ : 映画ニュース”. 映画.com. 2025年8月8日閲覧。
外部リンク
「ブライス・ダラス・ハワード」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の俳優 |
リタ・ヘイワース チャンドラー・カンタベリー ブライス・ダラス・ハワード ロビン・ライト デイヴ・クーリアー |
- ブライスダラスハワードのページへのリンク