ブダペスト地下鉄3号線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブダペスト地下鉄3号線の意味・解説 

ブダペスト地下鉄3号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/30 15:45 UTC 版)

3号線(M3)
基本情報
 ハンガリー
路線網 ブダペスト地下鉄
起点 ウーイペシュト・クズポント駅
終点 ケーバーニャ・キシュペシュト駅
駅数 20駅
開業 1976年12月31日
路線諸元
路線距離 16.5 km
軌間 1,435 mm
電化方式 直流825V
最高速度 80 km/h
路線図
テンプレートを表示
M3
ウーイペシュト・クズポント
ウーイペシュト・ヴァーロシュカプ - ハンガリー国鉄乗換
ジョンジョシ通り
フォルガーチ通り
アールパード橋
ドージャ・ジェルジ通り
レヘル広場
ブダペスト西 - ハンガリー国鉄乗換
アラニ・ヤーノシュ通り
デアーク・フェレンツ広場 - M1, M2乗換
フェレンツィエク広場
カールヴィン広場
コルヴィン街区
クリニカーク
ナジヴァーラド広場
ネープリゲト
エチェリ通り
ポチョス通り
ハタール通り
ケーバーニャ・キシュペシュト - ハンガリー国鉄乗換

ブダペスト地下鉄3号線 (ブダペストちかてつ3ごうせん、:3-as metró)とは、ブダペスト地下鉄の鉄道路線である。一日の利用客数は626,179人。

歴史

3号線の建設計画は1963年に発足し、建設は1970年から始まった。そして、1976年から先行開業され、最終的には1990年に全長16.5km、20駅に及ぶ南北縦貫の路線になり現在に至っている。

駅一覧

日本語駅名 現地語駅名 乗換路線
ウーイペシュト・クズポント駅 Újpest-központ
ウーイペシュト・ヴァーロシュカプ駅 Újpest-városkapu ハンガリー国鉄ウーイペシュト・ヴァーロシュカプ駅
ジョンジョシ通り駅 Gyöngyösi utca
フォルガーチ通り駅 Forgách utca
アルパド ゴンズ 市内中心部 Göncz Árpád városközpont
ドージャ・ジェルジ通り駅 Dózsa György út
レヘル広場駅 Lehel tér
西駅 Nyugati pályaudvar ハンガリー国鉄ブダペスト西駅
アラニ・ヤーノシュ通り駅 Arany János utca
デアーク・フェレンツ広場駅 Deák Ferenc tér M1M2
フェレンツィエク広場駅 Ferenciek tere
カールヴィン広場駅 Kálvin tér M4
コルヴィン街区駅 Corvin-negyed
ゼンメルワイス クリニック駅 Semmelweis Klinikák
ナジヴァーラド広場駅 Nagyvárad tér
ネープリゲト駅 Népliget
エチェリ通り駅 Ecseri út
ポチョス通り駅 Pöttyös utca
ハタール通り駅 Határ út
ケーバーニャ・キシュペシュト駅 Kőbánya-Kispest ハンガリー国鉄ケーバーニャ・キシュペシュト駅

画像




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブダペスト地下鉄3号線」の関連用語

ブダペスト地下鉄3号線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブダペスト地下鉄3号線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブダペスト地下鉄3号線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS