ブエノス・アイレス国立学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブエノス・アイレス国立学校の意味・解説 

ブエノス・アイレス国立学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 14:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 南緯34度36分40秒 西経58度22分26秒 / 南緯34.611度 西経58.374度 / -34.611; -58.374

ブエノスアイレス国立学校
国公私立の別 国立
設置者 ミトレ・バルトロメ
設立年月日 1863年
所在地 ブエノスアイレスアルゼンチン
公式サイト cnba.uba.ar
テンプレートを表示

ブエノス・アイレス国立学校西es:Colegio Nacional de Buenos Aires)またはCNBAブエノスアイレス大学に併置されブエノスアイレス市に位置する国立の大学進学課程。

1年制で入学後約500人の学生が3シフト(午前部・午後部・夜間部)へランダムに分類される。

卒業生

色々な卒業生はアルゼンチンの国民の父、大統領、政治家、国際的に著名な科学者、芸術家やノーベル賞受賞者:

ノーベル賞受賞者

卒業 専門 出典
カルロス・サアベドラ・ラマス 1896年 政治家法学者外交官ノーベル平和賞受賞者(1936年) [1]
バーナード・ウッセイ 1900年 生理学者、CONICETの社長でノーベル生理学・医学賞受賞者(1947年) [1][2]

元首

卒業 専門 出典
コルネリオ・サアベドラ 1776 プリメラ・フンタ議長
フアン・ホセ・パソ 1776 第一連合政府と第二連合政府
フェリシアーノ・チクラーナ 1779 第一連合政府
イポリト・ビエイテス 1780 大会の長官
マヌエル・アルベルティ 1781 プリメラ・フンタ議員
フアン・ホセ・カステリ 1782 プリメラ・フンタ議員
マヌエル・ベルグラノ 1788 プリメラ・フンタ議員
アントニオ・バルカルセ 1791 リオ・デ・ラ・プラタ連合州の執政官
ニコラス・ロドリゲス・ペニャ 1793 第二連合政府
フアン・マルティン・デ・プエイレドン 1795 リオ・デ・ラ・プラタ連合州の執政官
マリアノ・モレノ 1796 プリメラ・フンタ議員
ベルナルヂノ・リバダビア 1798 第一大統領政府の大統領
ビセンテ・ロペス・イ・プラネス 1803 第一大統領政府の大統領
フスト・ホセ・デ・ウルキザ 1818 アルゼンチン連合の大統領(1854-1860)
マルコス・パス 1831 アルゼンチンの副大統領(1862-1868)
フアン・バウティスタ・エグスキザ 1863 パラグアイの大統領(1894-1898)
カルロス・ペレグリニ 1864 アルゼンチンの大統領 (1890-1892)
ロケ・サエンズ・ペニャ 1869 アルゼンチンの大統領 (1910-1914)
マルセロ・トルクアルト・デ・アルベアル 1886 アルゼンチンの大統領 (1922-1928)
アグスティン・ペドロ・フスト 1894 アルゼンチンの大統領 (1932-1938)
カルロス・アルベルト・ラコステ 1944 独裁の臨時大統領(1981)

歴史

植民地時代

起源は、植民地政府がイエズス会に若者の教育を委託した、Colegio Grande de San Carlos(コレヒオ・グランデ・デ・サン・カルロス)1661年に設立した。1767年にイエズス会教皇領によって抑圧された後、1772年にJuan Jose de Vertiz y Salcedoフアン・ホセ・デ・ベルティス・イ・サルセド)がReal Colegio San Carlosレアル・コレヒオ・サン・カルロス)の名で学校を再開するまで、教育機関は弱っていた。副王になったベルティスは、1783年に学校の名をReal Convictorio Carolinoレアル・コレヒオ・カロリノ)に変わった。この名は、1806年まで続いていた。その後、学校の名とプログラムは何度か変更された。[3]

国立校への移行

1863年に当時の大統領Bartolomé Mitre(バルトロメ・ミトレ)は、この学校をColegio Nacional(国立学校)に再指定。1911年以降は、学校はブエノスアイレス大学に運営されることとなった。指定以降入学は男子のみだったが、1957年からは女子学生も可能となった[3]

ギャラリー

出典

  1. ^ a b "También pasaron por sus aulas ... Carlos Saavedra Lamas y Bernardo Houssay"” (スペイン語). Colegio Nacional de Buenos Aires (2013年11月19日). 2022年2月13日閲覧。
  2. ^ Alicia Méndez (2013). El Colegio. La formación de una élite meritocrática en el Nacional Buenos Aires. Penguin Random House Grupo Editorial Argentina. ISBN 9789500741194. https://books.google.com/books?id=4gAvThQew_oC 
  3. ^ a b Universidad de Buenos Aires”. www.uba.ar. 2008年10月19日閲覧。
  4. ^ Einstein en el Colegio” (スペイン語). Colegio Nacional de Buenos Aires (2019年3月15日). 2022年2月13日閲覧。

外部リンク

Template:Sitio web




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブエノス・アイレス国立学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブエノス・アイレス国立学校」の関連用語

ブエノス・アイレス国立学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブエノス・アイレス国立学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブエノス・アイレス国立学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS