フロハ1, 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 14:24 UTC 版)
開業時に鉄道省から譲り受けた1897年メトロポリタン製の木造単車。元は日本鉄道から承継したロ863, 864。手用制動機の取付と2等廃止でハフ1, 2となり、北鉄合併後の改番でハフ1401, 1402となって1957年に廃車されている。
※この「フロハ1, 2」の解説は、「北陸鉄道能登線」の解説の一部です。
「フロハ1, 2」を含む「北陸鉄道能登線」の記事については、「北陸鉄道能登線」の概要を参照ください。
- フロハ1, 2のページへのリンク