フランティシェク・ドヴォジャークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランティシェク・ドヴォジャークの意味・解説 

フランティシェク・ドヴォジャーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 23:38 UTC 版)

フランティシェク・ドヴォジャーク
František Dvořák
生誕 1862年11月14日
オーストリア帝国ボヘミア王冠領,Přelouč
死没 1927年6月7日
チェコスロバキア・プラハ
テンプレートを表示

フランティシェク・ドヴォジャーク(František Dvořák、改名前の姓、Bruner、1862年11月14日 - 1927年6月7日)はチェコの画家である。フランツ・ドヴォジャーク(Franz Dvorak)、フランツ・ブルナー(Franz Bruner)とも呼ばれた。姓のDvořákは日本語表記ではドヴォルジャーク、ドヴォルザーク、ドボルザークなどと表記される。

略歴

パルドゥビツェ州のプジェロウチュ(Přelouč)のブルナーという姓の仕立て屋の息子に生まれた。後に姓をチェコ固有の姓のドヴォジャークに変えた。幼い頃から絵の才能を示していた。14歳になったときクトナー・ホラの学校に進むが、17歳で美術に転じ、プラハの美術アカデミーに入学し、フランティシェク・チェルマク (František Čermák)に学んだ[1]。プラハでの教育への不満から、ウィーン美術アカデミーに移り、クリスティアン・グリーペンケールカール・ヴュルツィンガーに学んだ。さらに1883年にミュンヘンに移り、ミュンヘン美術院でオットー・ザイツやヴィルヘルム・リンデンシュミットに学んだ[1]

ミュンヘンのシュヴァービンク地域にスタジオを開き、肖像画や風俗画を描き、人気を得てベルリンやウィーンの展覧会に出展した。1888年にチェコ出身の画家、カレル・ヴィーチェスラフ・マシェクアルフォンス・ミュシャとパリに移った。ドヴォジャークはさらにイタリアに移り、イタリアを訪れるイギリス人やアメリカ人の肖像画を描いて収入を得た。アメリカ人と知り合ったことからアメリカに渡り、はじめフィラデルフィアに住んだ[2]。1890年に最初の大きな個展を開き、ニューヨーク、シカゴ、デトロイトやイギリスのリパブールの画廊でも展示会を開いた。

1905年にプラハに戻り、その後はプラハで過ごした。アメリカに滞在中に、心霊主義に傾倒し、作品に東洋の心霊思想を表現しようとした。インドの行者、ラーマクリシュナサーラダー・デーヴィーの肖像画も描いた[3]。チェコ国内ではあまり知られていなかったのでプラハで展覧会を開いたのは1907年になってからだった。

作品

参考文献

  1. ^ a b Czech Wikisource: Introduction to the exhibition of paintings Fr. Dvorak, by J. Diviš
  2. ^ "Náš krajan, chvalně známý pastelista Frantiček Dvořák, nalézá se právě ve Filadelfii..." (Our compatriot, well-known and highly praised pastelista Frantiček Dvořák, is situated right in Philadelphia ...) Zlatá Praha, Vol.6, #31, June 21, 1889 [1]
  3. ^ Tomáš Vlček, Malířství, kresba a grafika generace devadesátých let (Painting, Drawing and Graphics: Generation of the Nineties), History of the Czech Visual Arts, Academia, Prague, 1998 ISBN 80-200-0587-0

関連図書

  • Toman Prokop, Nový slovník československých výtvarných umělců (New Dictionary of Czechoslovak Artists, Vol.1, 3rd edition, edited by Rudolf Ryšavý, Prague, 1947
  • Marie Rakušanová, Bytosti odnikud : metamorfózy akademických principů v malbě první poloviny 20. století v Čechách (Being Out of Nowhere: the Metamorphosis of the Principles of Academic Painting in the First Half of the 20th Century in Bohemia), Academia, Prague, 2008 ISBN 978-80-200-1648-5



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フランティシェク・ドヴォジャークのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランティシェク・ドヴォジャーク」の関連用語

フランティシェク・ドヴォジャークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランティシェク・ドヴォジャークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランティシェク・ドヴォジャーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS