フランツ・クヴァルダ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 01:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2019年5月) |
フランツ・クヴァルダ(Franz Kvarda[1], 1904年7月2日 - 1971年5月8日)は、オーストリアのチェロ奏者[2][3][4]。
ウィーンの生まれ。1920年から1926年までウィーン音楽院に在籍し、フリードリヒ・ブックスバウムにチェロを学ぶ。卒業後はウィーン交響楽団のチェロ奏者となる。そこでヴァイオリン奏者のアントン・カンパーと知り合い、カンパーらと弦楽四重奏団を立ち上げた。1938年に弦楽四重奏団のメンバーと共にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団に移籍し、1969年まで在籍した。
ウィーンにて死去。
脚注
- ^ Franz Kwardaと書かれることもある。
- ^ [1]
- ^ “Kvarda, Franz”. 2017年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月10日閲覧。
- ^ Franz Kvarda - Discogs
- フランツ・クヴァルダのページへのリンク