フランチェスコ・ロニョーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランチェスコ・ロニョーニの意味・解説 

フランチェスコ・ロニョーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/10 08:24 UTC 版)

フランチェスコ・ロニョーニ=タエッジョ
Francesco Rognoni Taeggio
基本情報
出生 1570年
出身地 イタリアミラノ
死没 1626年以後
ジャンル バロック
職業 作曲家ヴァイオリニスト

フランチェスコ・ロニョーニ=タエッジョ(Francesco Rognoni Taeggio, 1570年頃 - 1626年以後)は、イタリア作曲家ヴァイオリニスト

生涯

ミラノ出身。ロニョーニ家はミラノでは著名な音楽家の家系で、父のリッカルド英語版とジョヴァンニ・ドメニコも音楽家だった。ミラノを本拠にヴァイオリニスト、フルート奏者として活動したが、スペインカルロス・デ・アウストリアの宮廷や、ポーランドジグムント3世の宮廷にも赴いた。1608年1624年ポリフォニー集を出版し、1613年にはマドリガーレ集を出版した。現在もっとも有名な作品はヴァイオリン声楽の練習曲集『種々のパッセージの森(Selva de varii passaggi)』である。

文献

  • Selva dei vari passaggi secondo l'uso moderno, per cantare et suonare con ogni sorte de stromenti, divisi in due parti. (1620) Neuauflage: Forni, 2002, ISBN 8827129464.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランチェスコ・ロニョーニ」の関連用語

フランチェスコ・ロニョーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランチェスコ・ロニョーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランチェスコ・ロニョーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS