フランシスコ・アルボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシスコ・アルボの意味・解説 

フランシスコ・アルボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/27 16:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フランシスコ・アルボスペイン語: Francisco Albo)は、16世紀ギリシャヒオス島出身の船乗り[1]フェルディナンド・マゼランの世界周航に参加し、最終的にビクトリア号の航海士としてスペインに帰還した。世界周航の際の航海日誌を残した。

生涯

生誕年と死没年の詳細は不明。ギリシャ・エーゲ海ヒオス島出身。 マゼランの世界周航に参加したことで知られ、スペイン出港時にはトリニダード号の甲板長(contramaestre)、帰還時にはフアン・セバスティアン・エルカーノ指揮下のビクトリア号で航海士だった。

アルボの航海日誌

世界周航の航海中、アルボは航海日誌を記録していた。これは「ブラジル・サンアグスティン岬からスペイン帰還までのマゼラン麾下のビクトリア号の航海の針路記録(Derrotero del viaje de Magallanes desde el cabo de San Agustín en el Brasil, hasta el regreso a España de la nao Victoria)」と題された日誌で、この日誌の9ページから13ページにかけては、マゼラン海峡通過時の様子が記録されており、一日おきに詳細に記された緯度情報からチリ沿岸地域の発見の様子が裏付けられた。

この貴重な航海日誌の現物はセビリアインディアス総合古文書館に保管されている。

[スペイン語版の写真] 世界初となったマゼランの世界周航で、マゼラン海峡とチリ沿岸を通過した際の様子が記録されたページ。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ この記事は、es:Francisco Albo (2018-10-19, 16:57UTC)を抄訳。


このページでは「ウィキペディア」からフランシスコ・アルボを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフランシスコ・アルボを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフランシスコ・アルボ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシスコ・アルボ」の関連用語

フランシスコ・アルボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシスコ・アルボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシスコ・アルボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS