フラミンゴのワルツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フラミンゴのワルツの意味・解説 

フラミンゴのワルツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 06:58 UTC 版)

みんなのうた
フラミンゴのワルツ
歌手 尾藤イサオ
作詞者 白鳥園枝
作曲者 福田和禾子
編曲者 福田和禾子
映像 アニメーション
映像制作者 倉橋達治
初放送月 1988年10月 - 11月
再放送月 1997年10月 - 11月(ラジオのみ)
2009年10月 - 11月
2011年10月 - 11月
2016年10月 - 11月
2020年12月4日2021年1月29日リクエスト
2024年2月 - 3月
テンプレートを表示

フラミンゴのワルツ」は、NHKの歌番組『みんなのうた』で放送された楽曲[1]

概要

作詞:白鳥園枝 作曲、編曲:福田和禾子。

ジャングルの中でフラミンゴたちがワルツに乗せて集団で踊ったり、求愛をする様子を描いた楽曲。歌は1977年放送(その後1984年にステレオ化リメイク)の「サラマンドラ」と「赤鬼と青鬼のタンゴ」を歌っている尾藤イサオが担当している。

アニメーション制作は「のらねこ三度笠」や「カメレオン」を手掛けた倉橋達治によるもので、優雅に踊るフラミンゴの集団や、それを見ている動物たちの様子を描いている。

再放送は初回放送から9年後の1997年10月 - 11月にラジオのみで再放送され、その12年後の2009年10月 - 11月には、テレビで初めて再放送され、その後も定期的に再放送されている。2021年1月29日みんなのうたリクエスト」最後の曲として再放送された。

音源は1989年にビクターエンタテインメントより発売されたCD「NHKみんなのうたベストヒットVOL.3」に収録。また、キングレコードから発売された「みんなのうた」関連のCDには、たいらいさおによるカバー版が収録されている。

脚注

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラミンゴのワルツ」の関連用語

フラミンゴのワルツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラミンゴのワルツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフラミンゴのワルツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS