フラッグ・エリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 15:30 UTC 版)
「マクロス・ザ・ライド」の記事における「フラッグ・エリア」の解説
エリア内の各所にフラッグが立てられており、フラッグを早くつかんだ者から勝ち抜けとなる。予選・本戦と進むごとにフラッグの本数は減っていく。また、EMP模擬弾を装填した武器も各所に置かれており、これらを確保してから競走相手を攻撃してもよい。変形モードは自由。バトロイド(人型)形態での激しい銃撃戦・格闘戦がみられる。
※この「フラッグ・エリア」の解説は、「マクロス・ザ・ライド」の解説の一部です。
「フラッグ・エリア」を含む「マクロス・ザ・ライド」の記事については、「マクロス・ザ・ライド」の概要を参照ください。
- フラッグ・エリアのページへのリンク