フトコロガイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > フトコロガイの意味・解説 

懐貝

読み方:フトコロガイ(futokorogai)

タモトガイ科の巻き貝

学名 Euplica versicolor


フトコロガイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 08:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フトコロガイ
フトコロガイ 日本産と豪州産
分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物Mollusca
: 腹足綱 Gastropoda
: 新腹足目 Neogastropoda
: フトコロガイ科 Columbellidae
: フトコロガイガイ属 Euplica
: フトコロガイ E. scripta
学名
Euplica scripta
(Lamarck1822)
和名
フトコロガイ(懐貝)
英名
Dotted dove snail
中名 杂色牙螺 (zá sè yá luó)

フトコロガイ(学名: Euplica scripta) は、新腹足目のフトコロガイ科に属する1cmくらいの小さい巻貝で、房総以南の磯で普通に見られる貝[1][2]

外観

殻は2cm以下。白地に黄褐色や黒褐色の斑点が並ぶことが多いが、模様には変異が多い。殻口は狭く、肩が張っていて、殻口の両縁に歯状の刻みがある[1][2]

分布

房総半島以南から太平洋インド洋にかけて。岩礁の海藻上に棲む[1]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c Kairui.. Sekai Bunkasha. (2004.6). ISBN 4418049045. OCLC 674241685. https://www.worldcat.org/oclc/674241685 
  2. ^ a b 波部忠重; 小菅貞男 (1967/8/10). 標準原色図鑑全集 3 貝. 保育社 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フトコロガイ」の関連用語

フトコロガイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フトコロガイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフトコロガイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS