フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 貴族 > スペイン・ハプスブルク家 > フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリアの意味・解説 

フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 10:22 UTC 版)

フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリア
Felipe Próspero de Austria
アストゥリアス公
在位 1657年 - 1661年

出生 (1657-11-20) 1657年11月20日
スペイン帝国マドリード
死去 (1661-11-01) 1661年11月1日(3歳没)
スペイン帝国マドリード
埋葬 スペイン帝国エル・エスコリアル修道院
家名 スペイン・ハプスブルク家
父親 スペインフェリペ4世
母親 マリアナ・デ・アウストリア
テンプレートを表示

フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリアスペイン語全名:Felipe Próspero José Francisco Domingo Ignacio Antonio Buenaventura Diego Miguel Luis Alfonso Isidro Ramón Víctor de Austria1657年11月20日 - 1661年11月1日)は、スペインアストゥリアス公

生涯

スペイン王フェリペ4世と2度目の王妃マリアナ・デ・アウストリアの第3子として、マドリードで生まれた。1646年にフェリペ4世の王子バルタサール・カルロスが死去して以降、スペイン・ハプスブルク家には男子の王位継承予定者が生まれず、待望の王子であったフェリペ・プロスペロは大きな喜びを持って迎えられた。出生後、ただちにアストゥリアス公位を授けられた。

1659年に宮廷画家ディエゴ・ベラスケスが描いた『フェリペ・プロスペロ王子』像は、幼子に対する深い優しいまなざしだけでなく、王子が生まれながらに病弱であることを劇的に反映させている。この絵は現在ウィーン美術史博物館が所蔵している。

1661年、弟カルロス王子(のちのカルロス2世)誕生のわずか数日前、フェリペ・プロスペロは3歳で病没した。

先代
バルタサール・カルロス
アストゥリアス公
ジローナ公
1657年 - 1661年
次代
カルロス2世




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリア」の関連用語

フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェリペ・プロスペロ・デ・アウストリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェリペ・プロスペロ・デ・アウストリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS