フウチョウソウ属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/09 13:36 UTC 版)
| フウチョウソウ属 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)
Cleome hassleriana |
|||||||||||||||||||||
| 分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
| 英名 | |||||||||||||||||||||
| spider flowers spider plants spider weeds bee plants |
|||||||||||||||||||||
| 種 | |||||||||||||||||||||
|
フウチョウソウ属(フウチョウソウぞく、学名:Cleome)は、フウチョウソウ科の属の1つ。
分布の中心はアメリカ大陸。近年は観光用として北海道美瑛町などでよく栽培されている。
主な種
- フウチョウソウ (C. gynandra)
- セイヨウフウチョウソウ(C. hassleriana、シノニムC. spinosa)
- 通常、「クレオメ」というと本種をさす。初夏に咲く。一部で野生化している。
- アフリカフウチョウソウ(C. rutidosperma)
- 熱帯アフリカ原産の小型の帰化植物。
ギャラリー
固有名詞の分類
- フウチョウソウ属のページへのリンク