フウチョウソウ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 花卉 > フウチョウソウ属の意味・解説 

フウチョウソウ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 13:51 UTC 版)

フウチョウソウ属
セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)
Cleome hassleriana
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : バラ類 Rosids
: アブラナ目 Brassicales
: フウチョウソウ科 Capparaceae
: フウチョウソウ属 Cleome L.
  • 本文参照

フウチョウソウ属(フウチョウソウぞく)とはフウチョウソウ科の属の1つ。学名はCleome

分布の中心はアメリカ大陸。近年は観光用として北海道美瑛町などでよく栽培されている。

主な種

フウチョウソウ (C. gynandra)
セイヨウフウチョウソウC. hassleriana、シノニムC. spinosa
通常、「クレオメ」というと本種をさす。初夏に咲く。一部で野生化している。
アフリカフウチョウソウ(C. rutidosperma
熱帯アフリカ原産の小型の帰化植物

ギャラリー





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フウチョウソウ属」の関連用語

フウチョウソウ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フウチョウソウ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフウチョウソウ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS