ファン人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファン人の意味・解説 

ファン人

(ファン族 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 10:08 UTC 版)

ファン人の仮面
ファン人の戦士を描いた切手1910年発行。

ファン人(Fang)は、アフリカの民族。ベティ人英語版のサブグループ(en:Beti-Pahuin peoples)であり、赤道ギニア大陸部(リオ・ムニ)、ガボン北部、カメルーン南部に主に居住する。コンゴ共和国サントメ・プリンシペにも少数が居住する。言語はファン語を話す。

概説

ファン人は17世紀後半から20世紀初頭にかけて南下し、リオムニやガボン北部に定住した[1]

赤道ギニアにおいては人口の80%を占める多数派民族[1]であり、さらに初代大統領マシアス・ンゲマおよび第2代大統領テオドロ・オビアン・ンゲマの出身民族であるため、政治の実権を握っている。しかし居住が大陸部にかたより、首都マラボのあるビオコ島では少数派である。また、政治の実権を握るファン人に対し少数派(ビオコ島では多数派)のブビ人フェルナンディノなどは不満を高めており、非合法野党であるビオコ自治運動による分離要求を招いている。

ガボンにおいても人口の30%を占める最大民族となっている[2]が、政治の実権は南東部の少数民族バテケ人フランス語版英語版が握っている。初代大統領レオン・ムバはファン人であったが、その政権を継いだオマール・ボンゴ・オンディンバはバテケ人を重用し、ファン人以外の民族グループを糾合することで政権を安定させた[3]

2022年にファン人の秘密結社が儀式で使っていた希少な仮面がフランスのモンペリエで行われた競売で420万ユーロで落札された[4]

脚注

  1. ^ a b 田辺裕, 島田周平 & 柴田匡平 1998, p. 319.
  2. ^ 田辺裕, 島田周平 & 柴田匡平 1998, p. 109.
  3. ^ 同朋舎出版 1995, p. 364
  4. ^ 2.4万円で売った仮面が競売で6.6億円、元所有者の売却取り消し請求棄却 仏”. AFP (2023年12月20日). 2023年12月20日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファン人」の関連用語

ファン人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファン人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファン人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS