ピエトララータ駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 22:59 UTC 版)
駅入り口
|
|
座標 | 北緯41度54分53秒 東経12度33分18秒 / 北緯41.91472度 東経12.55500度座標: 北緯41度54分53秒 東経12度33分18秒 / 北緯41.91472度 東経12.55500度 |
所有者 | Atac di Roma |
建築物 | |
構造 | 地下駅 |
歴史 | |
開業 | 1990年 |
|
||||
---|---|---|---|---|
• | レビッビア (Rebibbia) |
|||
• | ポンテ・マンモロ (Ponte Mammolo) |
|||
• | サンタ・マリア・デル・ソッコルソ (Santa Maria del Soccorso) |
|||
• | ピエトララータ (Pietralata) |
|||
• | モンティ・ティブルティーニ (Monti Tiburtini) |
|||
• | クインティリアーニ (Quintiliani) |
|||
• | ティブルティーナ (Tiburtina)
›
|
|||
• | ボローニャ (Bologna) |
|||
• | ポリクリーニコ (Policlinico) |
|||
• | カストロ・プレトーリオ (Castro Pretorio) |
|||
• | テルミニ (Termini)
›
|
|||
• | カヴール (Cavour) |
|||
• | コロッセオ (Colosseo) |
|||
• | チルコ・マッシモ (Circo Massimo) |
|||
• | ピラーミデ (Piramide)
›
|
|||
• | ガルバテッラ (Garbatella) |
|||
• | バジリカ・サン・パオロ (Basilica San Paolo)
›
|
|||
• | マルコーニ (Marconi) |
|||
• | エウル・マリアーナ (EUR Magliana)
›
|
|||
• | エウル・パラスポルト (EUR Palasport) |
|||
• | エウル・フェルミ (EUR Fermi) |
|||
• | ラウレンティーナ (Laurentina) |
ピエトララータ駅(Pietralata)はローマ地下鉄のB線にある駅の一つである。ローマの第21クアルティエーレのピエトララータ通りにある。
略歴
本来、駅を建設しようとしていた場所からそう遠くない所にある同名の通りの名前であるフェローニア (Feronia) と言う名前が付けられていた。ところがピエトララータは現在のクインティリアーニ駅の名前と決定された。
公開のわずか数ヶ月前にピエトララータ通りからアクセスしやすい駅ということで名称の変更が決定した。そのために利用者の混乱は少なくなかった。
周辺
- Forte Tiburtino
- アウトストラーダ A24
施設
外部リンク
- ATACのサイトにある駅の位置 入口の移動やバスの乗換などの情報。
- 地図 - Google マップ
- ピエトララータ駅のページへのリンク