ピアノ・ラグ・ミュージックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ピアノ・ラグ・ミュージックの意味・解説 

ストラヴィンスキー:ピアノ・ラグ・ミュージック

英語表記/番号出版情報
ストラヴィンスキー:ピアノ・ラグ・ミュージックPiano-rag-music作曲年1919年 

ピアノ・ラグ・ミュージック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/28 05:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ピアノ・ラグ・ミュージック』(Piano-Rag-Music)は、イーゴリ・ストラヴィンスキーが1919年に作曲したピアノ曲。

11楽器のためのラグタイム』や『兵士の物語』と同様、当時ストラヴィンスキーが興味をもっていたラグタイムの影響を受けた曲のひとつである(ただし、リチャード・タラスキンによると、もともとはラグタイムではなくブラジルのダンスであるマシーシ英語版のつもりで作曲されたという[1])。

作曲の経緯

第一次世界大戦中にストラヴィンスキーはスイスモルジュに住んでいたが、十月革命によってロシアの家とロシアからの収入を断たれ、経済的に困窮した。エルネスト・アンセルメマヌエル・デ・ファリャを経由してその窮状を知ったピアニストのアルトゥール・ルビンシュタインは、ストラヴィンスキーに5000フランを送った[2]。ストラヴィンスキーはその返礼としてルビンシュタインのための曲を作曲することにした。

作曲の計画は1918年3月ごろに立てたが、その後『兵士の物語』の仕事をはじめたために遅れ、完成したのは1919年6月28日だった[3]

初演

『兵士の物語』公演の支援者であったヴェルナー・ラインハルトによって、スイスで1919年末にストラヴィンスキー作品の演奏会が3回開かれた[4]。その第1回である1919年11月8日に、ホセ・イトゥルビ英語版のピアノによってローザンヌで初演された[5]

1961年、ポール・テイラーによってニューヨークで『チビメジロハエトリ』(The Least Flycatcher)の題でダンスとして上演された[6]

音楽

『ピアノ・ラグ・ミュージック』は単一楽章からなる。演奏時間は約3分。

『自伝』によれば、この曲ではピアノの打楽器としての可能性を追求し、さまざまなリズムのエピソードが指自身によって支配される[7]。ところどころで縦線が撤廃され、ジャズの即興の影響を受けているが、即興そのものではない[8]

脚注

  1. ^ Taruskin (1996) pp.1475-1483
  2. ^ Walsh (1999) pp.285-286
  3. ^ Walsh (1999) p.298
  4. ^ White (1979) p.70
  5. ^ White (1979) p.280
  6. ^ White (1979) p.281
  7. ^ 自伝 p.112
  8. ^ White (1979) p.67

参考文献

  • Richard Taruskin (1996). Stravinsky and the Russian Traditions: A Biography of the works through Mavra. 2. University of California Press. ISBN 0520070992. 
  • Stephen Walsh (1999). Stravinsky: A Creative Spring: Russia and France 1882-1934. New York. ISBN 0679414843. 
  • Eric Walter White (1979) [1966]. Stravinsky: The Composer and his Works (2nd ed.). University of California Press. ISBN 0520039858. 
  • イーゴル・ストラヴィンスキー 『ストラヴィンスキー自伝』 塚谷晃弘訳、全音楽譜出版社1981年NCID BN05266077


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアノ・ラグ・ミュージック」の関連用語

ピアノ・ラグ・ミュージックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアノ・ラグ・ミュージックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアノ・ラグ・ミュージック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS