ビリングス郡 (ノースダコタ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビリングス郡 (ノースダコタ州)の意味・解説 

ビリングス郡 (ノースダコタ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/16 09:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ノースダコタ州ビリングス郡
メドラにあるビリングス郡庁舎
郡のノースダコタ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1886年
郡庁所在地 メドラ
最大都市 メドラ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

2,986 km2 (1,153 mi2)
2,981 km2 (1,151 mi2)
5 km2 (2 mi2), 0.17%
人口
 - (2010年)
 - 密度

783人
0.30人/km2 (1人/mi2)
標準時 山岳部標準時: -7/-6

ビリングス郡: Billings County)は、アメリカ合衆国ノースダコタ州の南西部に位置するである。2010年国勢調査での人口は783人であり、2000年の888人から11.8%減少した[1]。ノースダコタ州の郡ではスロープ郡に次いで人口が2番目に少ない。郡庁所在地はメドラ市(人口112人[2])であり[3]、同郡で人口最大の自治体でもある。

歴史

ビリングス郡は、1879年にダコタ準州議会が承認し、郡名はノーザン・パシフィック鉄道の社長フレデリック・H・ビリングスに因んで名付けた。実際には7年後の1886年5月4日にメドラでの集会で組織化された。郡領域は、1912年にゴールデンバレー郡、1915年にスロープ郡が分離されて小さくなった[4]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は1,153平方マイル (2,986.3 km2)であり、このうち陸地は1,1651平方マイル (2,981.1 km2)、水域は2平方マイル (5.2 km2)で水域率は0.17%である[5]セオドア・ルーズベルト国立公園の南ユニットが郡の中央部、メドラの直ぐ北に位置している。ブリーパルピット・ゴルフコースがメドラの南3マイル (5 km) にある。

主要高規格道路

隣接する郡

国立保護地域

人口動態

人口推移
人口
1880 1,323
1890 170 −87.2%
1900 975 473.5%
1910 10,186 944.7%
1920 3,126 −69.3%
1930 3,140 0.4%
1940 2,531 −19.4%
1950 1,777 −29.8%
1960 1,513 −14.9%
1970 1,198 −20.8%
1980 1,138 −5.0%
1990 1,108 −2.6%
2000 888 −19.9%
2010 783 −11.8%
U.S. Decennial Census[note 1]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 888人
  • 世帯数: 366 世帯
  • 家族数: 255 家族
  • 人口密度: 0.31人/km2(0.79人/mi2
  • 住居数: 529軒
  • 住居密度: 0.18軒/km2(0.45軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:44.2%
  • ウクライナ系:17.5%
  • ノルウェー系:8.2%
  • アイルランド系:5.4%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 24.9%
  • 18-24歳: 4.5%
  • 25-44歳: 26.6%
  • 45-64歳: 28.0%
  • 65歳以上: 16.0%
  • 年齢の中央値: 42歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 112.9
    • 18歳以上: 112.4

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 29.2%
  • 結婚・同居している夫婦: 62.6%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 4.4%
  • 非家族世帯: 30.1%
  • 単身世帯: 26.8%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 7.7%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.43人
    • 家族: 2.95人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 32,667米ドル
    • 家族: 35,750米ドル
    • 性別
      • 男性: 32,500米ドル
      • 女性: 21,000米ドル
  • 人口1人あたり収入: 16,186米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 12.8%
    • 対家族数: 10.7%
    • 18歳未満: 11.0%
    • 65歳以上: 12.8%

10年毎の人口

大統領選挙の動向

ビリングス郡は伝統的に共和党支持である。最近3回のアメリカ合衆国大統領選挙では、共和党候補が郡投票数の70%以上を獲得した[6]。第3の政党や独立系の候補者にも幾らかの興味を示している。1992年1996年の選挙ではアメリカ改革党から出馬したロス・ペローが20%以上を獲得した[7][8]。さらに2000年の選挙ではアメリカ改革党のパット・ブキャナンに約6%の票を投じた[9]

都市と町

都市

  • メドラ - 郡庁所在地

注: ノースダコタ州の法人化された自治体は、その大きさに拠らず全て「市」になる

その他の町

  • フェアフィールド
  • ゴーラム
  • フライバーグ
  • スコリアポイントコーナー
  • シックスマイルコーナー
  • サリースプリングス

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov - Billings County - accessed 2011-12-06.
  2. ^ American FactFinder U.S. Census Bureau. Medora, North Dakota - accessed 2011-12-05.
  3. ^ Find a County, National Association of Counties, http://www.naco.org/Counties/Pages/FindACounty.aspx 2011年6月7日閲覧。 
  4. ^ County History”. Official Portal for North Dakota State Government. 2011年5月4日閲覧。
  5. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。
  6. ^ The New York Times Electoral Map (Zoom in on North Dakota)
  7. ^ David Leip's Presidential Election Atlas - 1992 statistics
  8. ^ David Leip's Presidential Election Atlas - 1996 statistics
  9. ^ David Leip's Presidential Election Atlas - 2000 statistics
備考
  1. ^ The total for 1910年の人口は1912年にゴールデンバレー郡、1915年にスロープ郡に移籍された郡区の人口8,009人を含んでいる

外部リンク

座標: 北緯47度02分 西経103度22分 / 北緯47.04度 西経103.37度 / 47.04; -103.37



このページでは「ウィキペディア」からビリングス郡 (ノースダコタ州)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からビリングス郡 (ノースダコタ州)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からビリングス郡 (ノースダコタ州) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビリングス郡 (ノースダコタ州)」の関連用語

ビリングス郡 (ノースダコタ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビリングス郡 (ノースダコタ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビリングス郡 (ノースダコタ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS