ビクター少年合唱隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビクター少年合唱隊の意味・解説 

TOKYO FM少年合唱団

(ビクター少年合唱隊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/08 23:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

TOKYO FM少年合唱団(とうきょうエフエムしょうねんがっしょうだん)は、東京半蔵門千代田区麹町)のエフエム東京を拠点に活動する少年合唱団である。前身は「ビクター少年合唱隊」。

概要

設立当初から現在まで、小学生男子のみで構成される少年合唱団として活動を継続している。

  • 1961年6月、日本ビクター専属の男子児童合唱団「ビクター少年合唱隊」として設立(「ビクター少年合唱」は誤表記)。
  • 1972年4月、日本ビクターのレコード部門再編に伴い、ビクター音楽産業専属となった。
  • 1984年4月にビクター音楽産業が合唱団の運営から撤退したことで、「VBC少年合唱隊」に改称した。合唱団は、ビクター専属から自主運営の合唱団となった。
  • 1985年エフエム東京開局15周年記念事業の一環として、VBC少年合唱隊のメンバーによる「FM東京少年合唱団」が発足した。
  • 1990年10月、運営母体のエフエム東京が愛称(ステーション表記)を「TOKYO FM」に変更したことに伴い、「TOKYO FM少年合唱団」に改称。

著名な関係者

所在地

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビクター少年合唱隊」の関連用語

ビクター少年合唱隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビクター少年合唱隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOKYO FM少年合唱団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS