ヒンドゥスタン (戦艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒンドゥスタン (戦艦)の意味・解説 

ヒンドゥスタン (戦艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 02:37 UTC 版)

艦歴
発注
起工 1902年10月25日
進水 1903年12月19日
就役 1905年8月22日
退役
その後 1921年5月9日にスクラップとして売却
除籍
性能諸元
排水量 基準 16,350 トン
全長 453 ft 8 in (138 m)
全幅 78 ft (23.7 m)
吃水 25 ft 6 in (8.2 m)
機関 2軸推進、18,000 hp
最大速 18.5ノット
乗員 士官、兵員777名
兵装 12インチ砲4門
9.2インチ砲4門
6インチ砲10門
12ポンド砲12門
18インチ魚雷発射管5門

ヒンドゥスタン (HMS Hindustan) は、イギリス海軍戦艦キング・エドワード7世級戦艦の1隻。

艦歴

「ヒンドゥスタン」はジョン・ブラウン・アンド・カンパニーで建造され、1903年12月19日にクライドバンクで進水した。姉妹艦と共にグランドフリートの第3戦隊を形成し第一次世界大戦に参加した。1914年11月に「ヒンドゥスタン」は海峡艦隊に配属され、その後グランドフリートに復帰した。1916年4月29日に第3戦隊はノア管区シアネス英語版に移動した。

1918年2月から5月まで「ヒンドゥスタン」はゼーブルッヘドイツ語版およびオーステンデへの攻撃で母艦となる。1918年5月に駆逐艦「レスラー (HMS Wrestler)」と衝突事故を起こし、5月15日に予備役となる。その後1921年5月9日にスクラップとして売却され、1923年10月14日にベルファストに到着した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒンドゥスタン (戦艦)」の関連用語

ヒンドゥスタン (戦艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒンドゥスタン (戦艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒンドゥスタン (戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS