カスピ海のヒルカニア森林群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カスピ海のヒルカニア森林群の意味・解説 

カスピ海のヒルカニア森林群

(ヒルカニアの森林群 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 10:18 UTC 版)

ヒルカニア森林群
イランアゼルバイジャン
ギーラーン州の落葉広葉樹林
英名 Hyrcanian Forests
仏名 Forêts hyrcaniennes
面積 145,004.74 ha
(緩衝地帯 219,431.41 ha)
登録区分 自然遺産
登録基準 (9)
登録年 2019年
第43回世界遺産委員会
拡張年 2023年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
使用方法表示

カスピ海のヒルカニア森林群は、イランおよびアゼルバイジャンカスピ海の南岸にある約55,000㎢の地域をカバーする緑豊かな低地山地森林地帯で、温帯広葉樹林に属する。森林の歴史は2,500万年から5,000万年前に遡り、イラン国内では北ホラーサーン州ゴレスターン州マーザンダラーン州ギーラーン州およびアルダビール州の5つの州を跨ぎ[1]、アゼルバイジャン国内ではレンキャラン県アスタラ県英語版の2つの地域を跨ぐ[2]。古代の地域名であるヒルカニア英語版にちなんで名付けられた。

イランの国土のわずか7%をカバーするにもかかわらず、同国内の維管束植物の種の44%はヒルカニアの森林群で見られる。ソウゲンワシコキジバトカタシロワシニシブッポウソウハンエリヒタキカスピアコガラ英語版を含む180種の鳥類およびペルシャヒョウパサンを含む58種の哺乳類が森林群で生息している[1][2]。ゴレスターン州にあるヒルカニア森林の一部はユネスコ生物圏保護区に指定される[3]

世界遺産

2019年7月5日世界遺産に登録された。イランで2番目の自然遺産である[1]

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (9) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。

脚注

  1. ^ a b c Iran's Hyrcanian Forests Added to UNESCO World Heritage List” (英語). Financial Tribune (2019年7月5日). 2023年1月26日閲覧。
  2. ^ a b Hyrcanian Forests” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2023年12月18日閲覧。
  3. ^ Golestan Biosphere Reserve, Islamic Republic of Iran” (英語). UNESCO (2019年2月25日). 2023年1月26日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カスピ海のヒルカニア森林群のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カスピ海のヒルカニア森林群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスピ海のヒルカニア森林群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカスピ海のヒルカニア森林群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS