ヒドロキシマンデロニトリルリアーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/14 07:14 UTC 版)
ヒドロキシマンデロニトリルリアーゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||||
EC番号 | 4.1.2.11 | ||||||||
CAS登録番号 | 9075-38-1 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBsum | ||||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||||
|
ヒドロキシマンデロニトリルリアーゼ(Hydroxymandelonitrile lyase、EC 4.1.2.11)、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
(S)-4-ヒドロキシマンデロニトリル
シアン化物 + 4-ヒドロキシベンズアルデヒド
従って、この酵素の基質は(S)-4-ヒドロキシマンデロニトリルのみ、生成物はシアン化物と4-ヒドロキシベンズアルデヒドの2つである。
この酵素はリアーゼ、特に炭素-炭素結合を切断するアルデヒドリアーゼに分類される。系統名は、(S)-4-ヒドロキシマンデロニトリル 4-ヒドロキシベンズアルデヒドリアーゼ (シアン化物形成)((S)-4-hydroxymandelonitrile 4-hydroxybenzaldehyde-lyase (cyanide-forming))である。他に、hydroxynitrile lyase、oxynitrilase、Sorghum hydroxynitrile lyase、(S)-4-hydroxymandelonitrile hydroxybenzaldehyde-lyase等とも呼ばれる。この酵素は、シアノアミノ酸の代謝に関与している。
構造
2007年末時点で、1個の構造が解かれている。蛋白質構造データバンクのコードは、1GXSである。
出典
- AJ; Shaw, PJ; Nath, CE; Yadav, SP; Stephen, KR; Earl, JW; McLachlan, AJ (2006). “Population pharmacokinetics of liposomal amphotericin B in pediatric patients with malignant diseases”. Antimicrob. Agents. Chemother. 50 (3): 935–42. doi:10.1128/AAC.50.3.935-942.2006. PMC 1426421. PMID 16495254 .
- Seely MK, Criddle RS, Conn EE (1966). “The metabolism of aromatic compounds in higher plants. 8. On the requirement of hydroxynitrile lyase for flavin”. J. Biol. Chem. 241 (19): 4457–62. PMID 5922969.
- ヒドロキシマンデロニトリルリアーゼのページへのリンク