ヒックス基準
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/13 09:26 UTC 版)
ある変化によって損をする人が、当該変化を阻止する場合を想定する。その変化によって利益を得る人の逸失利益を補償しようとしてもパレート優位な状況をつくれないならばその変化を是認する。すなわち、逆の変化がカルドア改善でない場合をいう。
※この「ヒックス基準」の解説は、「補償原理」の解説の一部です。
「ヒックス基準」を含む「補償原理」の記事については、「補償原理」の概要を参照ください。
- ヒックス基準のページへのリンク