パルコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パルコンの意味・解説 

パルコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/03 23:03 UTC 版)

パルコンは、大成建設ハウジング株式会社が販売する鉄筋コンクリート造の戸建て住宅ブランド名である。

沿革

  • 1968年 大成建設住宅事業本部がプレキャストコンクリート造の住宅として販売開始
  • 2003年 グッドデザイン賞 受賞[1]
  • 2006年 大成建設の住宅販売事業を分社し、社名を大成建設ハウジングとした
  • 2014年 グッドデザイン賞 工業化住宅部門 Palcon VEIL(パルコン ベイル) 受賞
  • 2014年 建築工法部門 プレキャスト鉄筋コンクリート住宅における現場無溶接工法 受賞

大手ゼネコンを親会社とする住宅建設専業メーカーのプレキャスト鉄筋コンクリート造の戸建て住宅として早くから販売されている。地震、火災、歳月に強い鉄筋コンクリート壁式構造となっている。パルコンシリーズとして、スイッチ、アクセル、アクセル―e、アーバン、ジェニック、プレーリー、コロネード、グランディオ、プロバンスなどがある。

特徴

鉄筋コンクリート住宅であるため、東日本大震災の津波にも耐えた構造に注目が集まるも[要出典]、すでに2006年に北海道、東北地方から撤退、メンテナンス・リフォームのみを行っていたが、2014年4月に東北地区での販売を再開した[2]。なお、北海道地区は引き続きメンテナンス・リフォームのみである。山陰2県では過去も現在も事業展開していない。

出典

  1. ^ 2003年度 グッドデザイン賞 受賞 - 日本産業デザイン振興会
  2. ^ 東北エリアでパルコンの販売を開始します(2016年3月4日時点のアーカイブ

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パルコン」の関連用語

パルコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パルコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパルコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS