パット・ヒーリー (総合格闘家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パット・ヒーリー (総合格闘家)の意味・解説 

パット・ヒーリー (総合格闘家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 16:42 UTC 版)

パット・ヒーリー
基本情報
本名 パトリック・ヒーリー
(Patrick Healy)
通称 バンバン (Bam Bam)
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1983-07-20) 1983年7月20日(40歳)[1]
出身地 オレゴン州セイラム[1]
所属 Northwest Elite
チーム・クエスト
→スポーツ・ラボ
身長 182cm
体重 70kg
リーチ 188cm
階級 ウェルター級
ライト級
バックボーン ブラジリアン柔術
テンプレートを表示

パット・ヒーリーPat Healy1983年7月20日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家オレゴン州セイラム出身。スポーツ・ラボ所属。ブラジリアン柔術茶帯。元MFCウェルター級王者。元Titan FCライト級王者。

ダブルレッグダイブからのテイクダウンを得意とし、トップコントロールやバック奪取、クリンチゲームに優れる[2]

総合格闘家のライアン・ヒーリーは双子の弟。

来歴

友人の勧めで弟ライアンと共に14歳から格闘技を始め、学生時代はレスリング部に所属[3]ブラジリアン柔術を学び、2001年にプロ総合格闘技デビュー[1]

2004年10月30日、AFCダン・ハーディーと対戦し、ギロチンチョークで一本勝ちを収めた。

2005年7月9日、SportFightでポール・デイリーと対戦し、ギロチンチョークで一本勝ちを収めた。

2006年6月3日、Extreme Warsでカーロス・コンディットと対戦し、リアネイキドチョークで一本勝ちを収めた。

2006年8月17日、UFC初参戦となったUFC Fight Night 6でアンソニー・トーレスと対戦し、チョークスリーパーで一本負け。この1敗によりUFCからリリースされた。

2008年2月29日、IFLジェイク・エレンバーガーと対戦し、0-3の判定負けを喫した。

Strikeforce

2010年3月21日、Strikeforce初参戦となったStrikeforce Challengers 8でブライアン・トラバーズと対戦し、2-1の判定勝ちを収めた。

2010年6月26日、Strikeforce: Fedor vs. Werdumジョシュ・トムソンと対戦。2Rまで優位に進めるも、3Rにチョークスリーパーで逆転一本負けを喫した[4]

2011年9月10日、Strikeforce: Barnett vs. Kharitonovマキシモ・ブランコと対戦。グラウンドでの蹴りなどブランコの反則攻撃を受けるも、リアネイキドチョークで一本勝ちを収めた。

2012年7月14日、Strikeforce: Rockhold vs. Kennedy廣田瑞人と対戦し、判定勝ちを収めた。

2012年9月29日にStrikeforceの興業のメインイベントで当時のStrikeforce世界ライト級王者ギルバート・メレンデスとタイトルマッチを行う予定であったが、メレンデスの負傷欠場により興業自体がキャンセルとなった[5]

2013年1月12日、Strikeforce: Marquardt vs. Saffiedineでギルバート・メレンデスと改めてタイトルマッチを行う予定だったが、メレンデスの負傷した肩の回復が芳しくなかったため、対戦相手がホルヘ・マスヴィダルに変更された[6]。 しかし、マスヴィダルも負傷欠場したため[7]、結局ヒーリーはカート・ホロボウと同大会で対戦する事となり、判定勝ちを収めた。

UFC復帰

2013年4月27日、6年8か月ぶりのUFC参戦となったUFC 159でライト級ランキング4位のジム・ミラーと対戦し、リアネイキドチョークで一本勝ち。サブミッション・オブ・ザ・ナイトとファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。しかし、試合後の薬物検査で禁止薬物とされるマリファナの陽性反応が検出されたため、ニュージャージー州アスレチック・コントロール・ボードから90日間の出場停止処分を受け試合結果もノーコンテストに変更。サブミッション・オブ・ザ・ナイト受賞者も変更され、ヒーリーに対してのファイト・オブ・ザ・ナイトの支払いも保留となった[8]

2014年7月16日、UFC Fight Night: Cowboy vs. Millerグレイゾン・チバウと対戦し、0-3の判定負け。4連敗となりUFCからリリースされた。

2018年1月13日、ACBでマゴメド・ライソフと対戦し、パンチ連打でTKO負け。試合後に引退を表明した[9]

戦績

プロ総合格闘技

総合格闘技 戦績
59 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
34 7 15 12 0 0 1
24 7 6 11 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× マゴメド・ライソフ 1R 1:37 TKO(パンチ連打) ACB 78: Young Eagles 24 2018年1月13日
ブレンダン・ラウネーン 5分3R終了 判定2-1 ACB 65: Silva vs. Agnaev 2017年7月22日
× レアンドロ・シウバ 1R 0:38 TKO(パンチ連打) ACB 51: Silva vs. Torgeson 2017年1月13日
× J.Z.カルバン 1R 2:07 KO(右フック→パウンド) Titan FC 39: Calvalcante vs. Healy
【Titan FCライト級王座決定戦】
2016年6月10日
ムーシン・コーブリー 5分3R終了 判定3-0 Titan FC 37: Simon vs. dos Santos 2016年3月4日
× リック・ホーン 5分5R終了 判定1-2 Titan FC 35: Healy vs. Hawn
【Titan FCライト級王座決定戦】
2015年9月19日
マーカス・エドワーズ 2R 3:17 TKO(パウンド) Titan FC 34: Healy vs. Edwards
【Titan FCライト級タイトルマッチ】
2015年7月18日
カート・キンザー 5分5R終了 判定2-1 Titan FC 33
【Titan FCライト級王座決定戦】
2015年3月20日
ヒカルド・チルローニ 5分3R終了 判定2-1 Arena Tour 4: Tirloni vs. Healy 2014年12月20日
× グレイゾン・チバウ 5分3R終了 判定0-3 UFC Fight Night: Cowboy vs. Miller 2014年7月16日
× ホルヘ・マスヴィダル 5分3R終了 判定0-3 UFC on FOX 11: Werdum vs. Browne 2014年4月19日
× ボビー・グリーン 5分3R終了 判定0-3 UFC on FOX 9: Johnson vs. Benavidez 2 2013年12月14日
× ハビブ・ヌルマゴメドフ 5分3R終了 判定0-3 UFC 165: Jones vs. Gustafsson 2013年9月21日
ジム・ミラー ノーコンテスト(薬物検査失格) UFC 159: Jones vs. Sonnen 2013年4月27日
カート・ホロボウ 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce: Marquardt vs. Saffiedine 2013年1月12日
廣田瑞人 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce: Rockhold vs. Kennedy 2012年7月14日
カロス・フォドー 3R 3:35 肩固め Strikeforce: Tate vs. Rousey 2012年3月3日
マキシモ・ブランコ 2R 4:24 リアネイキドチョーク Strikeforce: Barnett vs. Kharitonov 2011年9月10日
エリック・ワイズリー 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce Challengers 18 2011年8月12日
ライル・ビアボーム 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce Challengers 14 2011年2月18日
× ジョシュ・トムソン 3R 4:27 チョークスリーパー Strikeforce: Fedor vs. Werdum 2010年6月26日
ブライアン・トラバーズ 5分3R終了 判定2-1 Strikeforce Challengers 8 2010年3月21日
シドニー・シウバ 2R 2:33 TKO(ボディへの膝蹴り) W-1 MMA 4: Bad Blood 2010年3月20日
サルバドール・ウッズ 1R 4:31 ダースチョーク TTP / PCL: Warriors Collide 2009年10月3日
× TJ・ウォルドバーガー 5分3R終了 判定0-3 Shark Fights 6
【Shark Fightsウェルター級タイトルマッチ】
2009年9月12日
ライアン・フォード 5分5R終了 判定3-0 MFC 20: Destined for Greatness
【MFCウェルター級タイトルマッチ】
2009年2月20日
ライアン・フォード 3R 3:00 腕ひしぎ十字固め MFC 17: Hostile Takeover
【MFCウェルター級王座決定戦】
2008年7月25日
× ジェイク・エレンバーガー 4分3R終了 判定0-3 IFL: Las Vegas 2008年2月29日
マイク・ガイモン 4分3R終了 判定2-1 IFL: Las Vegas 2007年6月16日
× ローリー・マーカム 3R 1:47 KO(パンチ連打) IFL: Moline 2007年4月7日
レイ・スタインバイス 4分3R終了 判定3-0 IFL: Oakland 2007年1月19日
ティム・スタウト 1R 2:10 ギブアップ Wild Bill's Fight Night 5 2006年11月17日
× アンソニー・トーレス 1R 2:37 チョークスリーパー UFC Fight Night 6 2006年8月17日
カーロス・コンディット 3R 2:52 リアネイキドチョーク Extreme Wars 3 2006年6月3日
スティーブ・シュナイダー 1R 3:54 リアネイキドチョーク Titan FC 3: Red River Rumble 2006年5月20日
ブランドン・メレンデス 2R 2:56 リアネイキドチョーク SportFight 15: Tribute 2006年4月8日
ティキ・ゴーセン 3R 0:25 TKO(肩の負傷) WEC 19: Undisputed 2006年3月17日
× クリス・ウィルソン 1R 1:28 KO(膝蹴り) SportFight 14: Resolution
【SportFightウェルター級タイトルマッチ】
2006年1月6日
× カーロ・プラター 2R 3:57 肩固め Euphoria: USA vs. Japan 2005年11月5日
カート・マッキノン 1R 2:01 ギロチンチョーク KOTC: Firestorm 2005年9月24日
エディ・エリス 1R 4:40 TKO(パンチ連打) SportFight 12: Breakout 2005年9月16日
× ジェイ・ヒエロン 5分3R終了 判定0-3 IFC: Rock N' Rumble 2005年7月30日
ポール・デイリー 2R 3:15 ギロチンチョーク SportFight 11: Rumble at the Rose Garden 2005年7月9日
シェーン・ウェッセルズ 腕ひしぎ十字固め IFC: Michigan 2005年6月16日
× クリス・ライトル 5分3R終了 判定1-2 WEC 15: Judgment Day 2005年5月19日
× ダスティン・デニス 5分3R終了 判定0-3 Absolute Fighting Championships 12 2005年4月30日
マイク・ヴンダーリッヒ 1R リアネイキドチョーク IFC Warriors Challenge 19 2005年3月26日
× フランシスコ・ソアレス 1R ヒールホールド Freestyle Combat Challenge 18 2005年3月5日
ダン・ハーディー 1R 3:50 ギロチンチョーク Absolute Fighting Championships 10 2004年10月30日
× デイブ・ストラッサー 5分3R終了 判定0-3 Madtown Throwdown 1 2004年8月21日
ダン・ハート 1R 2:44 リアネイキドチョーク Freestyle Combat Challenge 15 2004年6月12日
× デリック・ノーブル 2R ギロチンチョーク HOOKnSHOOT: Boot Camp 1.1 2003年3月8日
リチャード・ジョンストン 2R 2:20 TKO(パンチ連打) Ultimate Ring Challenge 3 2003年1月4日
× ブラッド・ブラックバーン 1R 0:39 KO(パンチ連打) Rumble in the Ring 8 2002年11月16日
× デニス・カーン 1R 3:42 ギロチンチョーク Rumble in the Ring 7 2002年7月20日
リッチ・ゲラン TKO(パンチ連打) FCFF: Throwdown on the Fairground 1 2002年6月1日
シャーク・ジュリアン TKO(パンチ連打) FCFF: Throwdown on the Fairground 1 2002年6月1日
エディ・エヴァンス リアネイキドチョーク FCFF: Rumble at the Roseland 3 2002年5月11日
× ブラッド・ブラックバーン 1R 0:39 KO(パンチ) PPKA: Muckelshoot 2001年8月15日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× クリス・リーベン 5分3R終了 判定1-2 FCFF: Rumble at the Roseland 8 2003年6月7日
ジョナサン・ドーズシェール 1R 0:20 TKO(パンチ連打) FCFF: Rumble at the Roseland 6 2003年3月8日
ライアン・ポープ 1R 2:19 TKO(コーナーストップ) FCFF: Rumble at the Roseland 4 2002年8月10日

獲得タイトル

表彰

  • UFC ファイト・オブ・ザ・ナイト(1回)
  • SHERDOG ロバー・オブ・ザ・イヤー(2013年)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パット・ヒーリー (総合格闘家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パット・ヒーリー (総合格闘家)」の関連用語

パット・ヒーリー (総合格闘家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パット・ヒーリー (総合格闘家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパット・ヒーリー (総合格闘家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS