パッシフローラ・エリザベスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > パッシフローラ・エリザベスの意味・解説 

パッシフローラ・エリザベス

Passiflora cv. Elizabeth

Passiflora cv. Elizabeth

収集育種家のパトリック・ワーレイ(Patrick Worley)氏によって作出された園芸品種です。フォエニキア種(P. phoenicia)とインカルナータ種(P. incarnata)との種間交雑種で、直径10センチほどの大きな藤色紫色の花を咲かせます。花には芳香があり、長い副花冠目立ちます。また暑い夏環境でよく育つそうです
トケイソウ科トケイソウ属常緑蔓性低木で、学名Passiflora cv.Elizabeth。英名はありません。


このページでは「植物図鑑」からパッシフローラ・エリザベスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からパッシフローラ・エリザベスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からパッシフローラ・エリザベス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

パッシフローラ・エリザベスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パッシフローラ・エリザベスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS