パオロ・デ・ラ・アサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パオロ・デ・ラ・アサの意味・解説 

パオロ・デ・ラ・アサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 13:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はデ・ラ・アサ第二姓(母方の)はウルキサです。
パオロ・デ・ラ・アサ
名前
本名 パオロ・ギアンカルロ・デ・ラ・アサ・ウルキサ
ラテン文字 Paolo de la Haza
基本情報
国籍 ペルー
生年月日 (1983-11-30) 1983年11月30日(37歳)
出身地 リマ
身長 178cm
体重 77kg
選手情報
在籍チーム シエンシアーノ
ポジション MF(RMF)/DF(RB)
背番号 25
利き足 右足
ユース
-2002 スポルト・ボーイズ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2004 スポルト・ボーイズ 73 (3)
2004-2007 シエンシアーノ 125 (7)
2007-2009 チョルノモレツ・オデッサ 28 (2)
2009-2011 アリアンサ・リマ 34 (2)
2009-2010 ベイタル・エルサレム(loan) 26 (0)
2011 江蘇蘇寧 21 (1)
2012-2013 ウニベルシダ・セサル・バジェホ 77 (3)
2014-2016 スポルティング・クリスタル 53 (0)
2016-2017 フアン・アウリチ 34 (1)
2017 アリアンサ・リマ 23 (1)
2018- シエンシアーノ
代表歴2
2003-2012  ペルー 24 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年12月4日現在。
2. 2012年4月11日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

パオロ・ジアンカルロ・デ・ラ・アザ・ウルキサスペイン語: Paolo Giancarlo de la Haza Urquiza1983年11月30日 - )は、ペルーのサッカー選手。元ペルー代表。ポジションはMFまたはDF

クラブ歴

スポルト・ボーイズのユース出身で、シエンシアーノに在籍した後、2007年7月23日にFCチョルノモレツ・オデッサに3年契約で移籍したが、2009年2月にアリアンサ・リマに移籍。しかし7月にはベイタル・エルサレムFCへとレンタル移籍した。2011年3月に中国サッカー・スーパーリーグ江蘇蘇寧に完全移籍[1]。2012年にCDウニベルシダ・セサル・バジェホに移籍しペルー復帰、スポルティング・クリスタルフアン・アウリチ、アリアンサ・リマに在籍。

代表歴

2003年から2012年にかけてペルー代表として23試合に出場した[2]。最終戦となった2012年4月11日のチリ代表戦ではイエローカードを2枚提示されて退場となってしまった[3]

参考文献

  1. ^ De la Haza joins China’s Jiangsu Sainty
  2. ^ Pierrend, José Luis (2009年5月28日). “Peru - Record International Players”. RSSSF. 2017年12月7日閲覧。
  3. ^ Peru vs. Chile”. national-football-teams (2012年2月11日). 2017年12月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パオロ・デ・ラ・アサ」の関連用語

パオロ・デ・ラ・アサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パオロ・デ・ラ・アサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパオロ・デ・ラ・アサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS