パヴェウ・コウォジェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パヴェウ・コウォジェイの意味・解説 

パヴェウ・コウォジェイ

(パウェル・コロドジエジ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 18:33 UTC 版)

パヴェウ・コウォジェイ
基本情報
本名 パヴェウ・コウォジェイ
通称 Harnas(ハーネス)
階級 クルーザー級
身長 193cm
国籍 ポーランド
誕生日 (1980-09-24) 1980年9月24日(36歳)
出身地 クルィニツァ=ズドルイポーランド語版
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 34
勝ち 33
KO勝ち 18
敗け 1
テンプレートを表示

パヴェウ・コウォジェイPaweł Kołodziejポーランド語発音: [ˈpavɛw kɔˈwɔd͡ʑɛj]1980年9月24日 - )は、ポーランドプロボクサークルィニツァ=ズドルイポーランド語版出身。

来歴

2004年9月25日、コウォジェイは4回3-0の判定勝ちでプロデビューを果たした。

2006年7月1日、アドリアン・ラジャカイとWBC世界クルーザー級ユース王座決定戦を行い6回2分3秒KO勝ちで王座獲得に成功した。

その後ユース王座を3度防衛し2009年6月20日、ローマン・クラシックとIBC世界クルーザー級王座決定戦を行い12回3-0(2者が118-110、118-111)の判定勝ちで王座獲得に成功した。

2009年12月18日、ロブ・コロウェイと対戦し6回終了時棄権で初防衛に成功した。

2010年3月20日、マーク・クランセとWBF世界クルーザー級王座決定戦を行い3回終了時TKO勝ちで王座獲得に成功した。

WBF王座を1度防衛し2010年11月20日、ジョン・マクラインとWBCバルチッククルーザー級暫定王座決定戦を行い3回2分48秒KO勝ちで王座獲得に成功した。

2011年3月5日、フェリックス・コーラー・ジュニアとWBAインターナショナルクルーザー級王座決定戦を行い12回3-0(116-112、2者が118-110)の判定勝ちで王座獲得に成功した。

2011年11月12日、マウロ・アドリアン・オルディアレスと対戦し2回2分27秒TKO勝ちで初防衛に成功した。

2012年3月17日、IBFインターコンチネンタルクルーザー級王者ギウリアン・リリーと対戦し12回3-0(120-107、117-110、118-110)の判定勝ちで王座獲得に成功した。

2014年9月27日、モスクワWBA世界クルーザー級王者デニス・レベデフと対戦するが、2回KO負けを喫し王座獲得に失敗した[1]

獲得タイトル

脚注

  1. ^ レベデフ、コロジーを撃沈 WBAクルーザー級 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年9月28日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パヴェウ・コウォジェイ」の関連用語

パヴェウ・コウォジェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パヴェウ・コウォジェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパヴェウ・コウォジェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS