バーキー・ムハンマドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーキー・ムハンマドの意味・解説 

バーキー・ムハンマド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/01 03:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ウズベク・バーキー・ムハンマドペルシア語: باقی محمد‎, 1579年 - 1605年)は、ジャーン朝ブハラ・ハン国の君主[1](在位:1603年 - 1605年)。バーキー・カンバーキー・スルタンとも[2]

生涯

ジャーニー・ムハンマドの次男で、ディーン・ムハンマドカタルーニャ語版の弟[3]。父の死後、君主位を継承した。シャイバーニー朝アブドゥッラー・ハーン2世英語版の死後、ブハラ・ハン国は分裂状態に陥り[4]政治的に不安定となった。この隙を突いて、アッバース1世率いるサファヴィー朝の軍勢が南方から侵攻してきた。そして1598年には北東からカザフ・ハン国テウェケル・ハンカタルーニャ語版の軍隊が侵入した[4]。これらの侵攻によってブハラ・ハン国はトルキスタンサイラム英語版フェルガナの喪失、テウェケルによる一時的な捕獲、サマルカンドの一時的な失陥、およびテウェケルの軍によって首都ブハラを包囲されるなどの窮地に立たされた。この困難な状況で、ジャーン朝は同年にブハラの包囲を撃退し、サマルカンドを取り戻した。タシュケントでは、総督としてシェイバニッド・ケルディ・ムハンマド(1598-1604)が座り、その名前で銀貨と銅貨を発行した。

出典

  1. ^ Welsford 2012, p. 91
  2. ^ КОММЕНТАРИИ К ТЕКСТУ”. 2020年8月24日閲覧。(ロシア語)
  3. ^ Lee 1996, p. 38
  4. ^ a b 坂井 2001, p. 125

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バーキー・ムハンマドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーキー・ムハンマド」の関連用語

バーキー・ムハンマドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーキー・ムハンマドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーキー・ムハンマド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS