バーイダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーイダの意味・解説 

バーイダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 08:39 UTC 版)

上の絵を元に鋳造された10フリヴニャ記念硬貨

バーイダ(バイダウクライナ語:Байдаバーイダ)は、ウクライナ民謡に登場する人物である。

概要

バーイダは、ウクライナで最も知られた民謡のひとつである『バーイダの歌』の主人公である。祖国への愛国心の具象化と看做され、特に長年ウクライナの仇敵であったトルコタタールに対する実在の戦士たちの集合像とされる。

バーイダに関するバリアントは、よく知られたものだけでも40を越える。また、ウクライナの民間における再話・口承による民間伝承では、バーイダのイメージは歴史上の実在の人物であるドムィトロー・ヴィシュネヴェーツィクィイと結び付けられ、この16世紀ヘーチマンがしばしば「バーイダ」と渾名されたり、「ドムィトロー・バーイダ=ヴィシュネヴェーツィクィイ」と書かれたりすることもある。

参考文献

  • Гайдай Л. Історія України в особах, термінах, назвах і поняттях.Луцьк: Вежа, 2000.
  • Рад. енциклопедія історії України. — К., 1969. — т. 1.
  • Українські народні думи та історичні пісні. К., 1955;
  • Халанский М. Г. Малорусская дума про Байду. X., 1905.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーイダ」の関連用語

バーイダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーイダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーイダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS