バトペディ修道院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バトペディ修道院の意味・解説 

バトペディ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【バトペディ修道院】

読み方:ばとぺでぃしゅうどういん

Moni Vatopediou/Μονή Βατοπεδίου》ギリシャ北部ハルキディキ半島にある東方正教会聖地アトス山修道院10世紀創設。主聖堂ドームには聖三位一体フレスコ画描かれるほか、病を治癒するという生神女マリアイコンがあることで知られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

バトペディ修道院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バトペディ修道院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS