ハビーブッラー・ハーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハビーブッラー・ハーンの意味・解説 

ハビーブッラー・ハーン

(バッチェ・サカウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 00:31 UTC 版)

ハビーブッラー・ハーン
アフガニスタン首長
在位 1901年 - 1919年

出生 1872年6月3日
タシュケント
死去 (1919-02-20) 1919年2月20日(46歳没)
子女 イナーヤトゥッラー・シャー
アマーヌッラー・ハーン
王朝 バーラクザイ朝
父親 アブドゥッラフマーン・ハーン
テンプレートを表示

ハビーブッラー・ハーンパシュトー語: حبيب الله خان‎、Habibullah Khan、1872年6月3日 - 1919年2月20日)は、アフガニスタン首長(在位:1901年 - 1919年)。タシュケント生まれ。アブドゥッラフマーン・ハーンの長男。

生涯

英国からの支援のもと、中等教育学校であるハビービア・カレッジを1903年にカブールに設立し、国営工場の増設、士官学校の創設、電話線や自動車の導入など各分野での近代化につとめた[1]

1914年に第一次世界大戦が発生すると中立を宣言し、反英国を唱えた活動家のウバイドゥッラー・シンディーやドイツによる十万丁のライフル銃及び巨額の資金の提供との引き換えの英領インドへの侵攻を求められたが、ドイツの支援や援軍を受けるのが難しいと判断し、中立の立場を貫いた[2][3]

実際に何が起こったかは依然として不明であるが、1919年に狩猟のために野営地で就寝中、耳から毒を入れられて暗殺された[4][5]。彼はジャラーラーバードの近郊に葬られた[6]

脚注

  1. ^ 『アフガニスタン現代史』えにし書房、2022年3月5日、44,45頁。 
  2. ^ 『アフガニスタン現代史』えにし書房、2022年3月5日、48-50頁。 
  3. ^ 『アフガニスタンの歴史と文化』明石書店、2005年4月25日、426頁。 
  4. ^ 『近代アフガニスタンの国家形成』明石書店、2019年8月31日、25頁。 
  5. ^ 『アフガニスタン現代史』えにし書房、2022年3月5日、52頁。 
  6. ^ 『アフガニスタンの歴史と文化』明石書店、2005年4月25日、427頁。 

関連項目

先代
アブドゥッラフマーン・ハーン
アフガニスタン首長
1901年 - 1919年
次代
ナスルッラー・ハーン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハビーブッラー・ハーン」の関連用語

ハビーブッラー・ハーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハビーブッラー・ハーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハビーブッラー・ハーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS