バスダクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 空調用語 > バスダクトの意味・解説 

バスダクト bus duct

大電流を送る幹線使用するダクト金属製ケース適当な間幅で絶縁導体収め配電盤からの幹線用いる。適当な長さユニットとして工場生産される。ケーブル工事比べて構造が簡単で経年変化少なくコンパクト保守も容易である。「ブスダクト」また略してブス」ともいう。


このページでは「実用空調関連用語」からバスダクトを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からバスダクトを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からバスダクト を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バスダクト」の関連用語

バスダクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バスダクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS