ハルノ宵子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハルノ宵子の意味・解説 

ハルノ宵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 07:33 UTC 版)

ハルノ よいこ
ハルノ 宵子
本名 吉本 多子
生誕 (1957-12-28) 1957年12月28日(67歳)
日本東京都文京区
職業 漫画家
テンプレートを表示

ハルノ 宵子(ハルノ よいこ、1957年12月28日 - )は、日本女性漫画家。本名・吉本 多子(よしもと さわこ)。東京都出身。

父は批評家詩人吉本隆明。妹は小説家吉本ばなな。母の和子も句集『寒冷前線』等を出版している俳人である。

概要

  • 猫びより』(日本出版社)という愛好家の雑誌にて「ハルノ宵子のシロミ介護日誌」を連載していた。2013年11月号で連載終了。
  • 2014年、父母とともに暮らした自宅を改装して飲食店「猫屋台」を開業する(予約制)。

主な作品

コミック

  • 虹の王国(JICC出版局
  • アスリエル物語1(スタジオ・シップ
  • プロジェクト魔王[アルドラ](角川書店、ASUKA COMICS DX、既刊6巻、中断)
  • はじまりの樹(ヒット出版社
  • ノアの虹たち(みき書房)
  • それでも猫は出かけていく(幻冬舎、2014年5月9日) 連載時のタイトルは「ハルノ宵子のシロミ介護日誌」

イラスト

  • フレバリーガールはお茶の時間に旅をする (著者:橋本一子、くもん出版、1987年10月)
  • なぜ、猫とつきあうのか(著者:吉本隆明、ミッドナイト・プレス、1995年3月)
    • なぜ、猫とつきあうのか(文庫版)(著者:吉本隆明、河出書房新社、1998年10月、文庫解説はよしもとばなな)
  • 開店休業(著者:吉本隆明、プレジデント社、2013年4月) - 追想・画

エッセイ

  • 「猫だましい」 - 『小説幻冬』2017年7月号 - 2020年4月号 連載
  • 「さびしいオジサンたち」 - 『群像』2019年8月号 掲載
  • 「猫屋台日乗」 - 『小説幻冬』2020年6月号 - (連載中)
  • 『隆明だもの』(晶文社、2023年12月)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハルノ宵子」の関連用語

ハルノ宵子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハルノ宵子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハルノ宵子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS