ハリー・リヴァセッジとは? わかりやすく解説

ハリー・リヴァセッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 01:12 UTC 版)

ハリー・リヴァセッジ
ハリー・B・リヴァセッジ(海兵隊168周年記念式典(1943年))
選手情報
フルネーム Harry Bluett Liversedge
国籍 アメリカ合衆国
種目 砲丸投
生年月日 (1894-09-21) 1894年9月21日
生誕地 カリフォルニア州アマドール郡ボルケーノ
没年月日 (1951-11-25) 1951年11月25日(57歳没)
死没地 メリーランド州ベセスダ
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1920 アントワープ 男子 砲丸投
編集 

ハリー・リヴァセッジ(Harry Bluett Liversedge、1894年9月21日 - 1951年11月25日)は、アメリカ合衆国の軍人、陸上競技選手。1920年アントワープオリンピックの銅メダリストである。カリフォルニア州アマドール郡ボルケーノ出身。

経歴

リヴァセッジは、カリフォルニア大学バークレー校在学中の頃から砲丸投の選手として名を馳せていた。1917年兵卒として兵役に入ってから1951年に亡くなるまでアメリカ海兵隊の軍人であった。1920年にはアントワープオリンピックの砲丸投に出場。14.15mで3位となり銅メダルを獲得した。

リヴァセッジは、1945年にアメリカ海兵隊第5海兵師団第28海兵連隊の大佐として、硫黄島の戦いに参加。リヴァッセッジは摺鉢山を攻撃した連隊の指揮官として、1945年2月23日に陥落させると、彼の連隊の5人により星条旗が掲げられた。このシーンは、第二次世界大戦の戦いを象徴する写真として非常に有名である。

リヴァセッジはその後、1953年にメリーランド州ベセスダにて没した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリー・リヴァセッジ」の関連用語

ハリー・リヴァセッジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリー・リヴァセッジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリー・リヴァセッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS