ハプワース16、一九二四とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハプワース16、一九二四の意味・解説 

ハプワース16、一九二四

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 09:40 UTC 版)

ハプワース16、一九二四
Hapworth 16, 1924
作者 J・D・サリンジャー
アメリカ合衆国
言語 英語
ジャンル 中編小説
シリーズ グラース家
初出情報
初出 ザ・ニューヨーカー1965年6月19日
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

ハプワース16、一九二四」(ハプワースじゅうろく、せんきゅうひゃくにじゅうよん、: Hapworth 16, 1924)は、J・D・サリンジャーが『ザ・ニューヨーカー』に1965年6月19日に発表した中編小説。作者が生前に発表した最後の小説でもある。日本語ロシア語訳が刊行されている。

米国では現在に至るまで単行本化されていない。1996年にオーキシーズ・プレスという無名出版社から本作が出版される予定があったが、数カ月後には無期限延期となった[1]。これは、出版予定をメディアにすっぱ抜かれたことに反発したサリンジャーが出版を取り下げたためという。このため、米国において本作を閲覧するには『ザ・ニューヨーカー』の古本かマイクロフィルム、そして2005年にDVDで発売された"The Complete New Yorker"を入手する必要がある。

内容

グラース家の長男、7歳のシーモア・グラースが、1924年の夏休みにメイン州のキャンプ地・ハプワースに来てから16日目に家族に送った長い手紙を、1965年に弟バディがタイプライターで書き写している、という形式で叙述される書簡体小説。シーモアの、キャンプ地の大人たちに対する批判意見、文学作品や哲学に対する考察、自身の性的欲求などが、7歳児としてはありえないほど高等かつ饒舌な文体で語られている。

評価

年を追うごとに内省的・神秘主義的な傾向が深まっていったサリンジャーの、生前発表した中では最後の作品だが、読者や批評家からの評価は高くなかった。ストーリー性はほぼ皆無で、非現実的な知性を設定された7歳児のシーモアがひたすら知的関心事について語る内容に対し、批評家のエドワード・コスナーは「題材はあまりに内輪でだけ大切になりすぎている。サリンジャーは自分が関心のあることだけにとらわれて、それが外の世界に伝わる形にならなくなってしまっている」[2]、『ニューヨーク・タイムズ』のミチコ・カクタニは「不快で怪しげ、そして悲しいことに、まったく魅力のない物語」とそれぞれ酷評した[3]

訳書

  • 『ハプワース16、一九二四』(原田敬一訳、荒地出版社、1977年)
  • 『一九二四年、ハプワースの16日』(繁尾久・大塚アヤ子訳、東京白川書院、1981年)
  • 『このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる/ハプワース16、1924』(金原瑞人訳、新潮社:新潮モダン・クラシックス、2018年/新潮文庫、2024年)

注釈

  1. ^ ポール・アレクサンダー『サリンジャーを追いかけて』田中啓史、DHC、312頁
  2. ^ アレクサンダー、242頁
  3. ^ ケネス・スラウェンスキー『サリンジャー 生涯91年の真実』田中啓史訳、晶文社、589頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハプワース16、一九二四」の関連用語

ハプワース16、一九二四のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハプワース16、一九二四のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハプワース16、一九二四 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS