ハニ1・2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:35 UTC 版)
1914年(大正3年)、名古屋電車製作所製の木造荷物合造車で、9m級で荷重は2t。デッキの出入り口の上辺は弧を描いており、荷物室側の妻面は窓なしで凹凸も一切ないのっぺらぼうのような独特の外見だった。同型車ながら荷物室の扉はハニ1が両開き、ハニ2が片開きという外観上の違いがあった。
※この「ハニ1・2」の解説は、「静岡鉄道駿遠線」の解説の一部です。
「ハニ1・2」を含む「静岡鉄道駿遠線」の記事については、「静岡鉄道駿遠線」の概要を参照ください。
- ハニ1・2のページへのリンク