ハテナパネルが変化して入手できるアイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 02:24 UTC 版)
「ボンバーマン ファンタジーレース」の記事における「ハテナパネルが変化して入手できるアイテム」の解説
パワーボム 通常の爆弾より大きく、当たるとライバルが必ず転ぶ。 ラインボム 爆弾を同時に3つ投げることができる。 リモコンボム 爆弾を置いて、もう一度爆弾ボタンを押すと爆発する。これに当たると必ず転ぶ。 ロケットボム ライバルを追尾して爆発する。 偽?パネル(にせハテナパネル) これを所持しているときに投げた爆弾の着弾地点に偽物のハテナパネルが置かれる。これを取るとしびれてしまう。 タイムストップ 使用すると一定時間自分以外の全ての時間が止まる。 ウィング 使用すると一定時間空中に浮いていることができる。 ゲタ 一定時間、速度が落ちる。 ドクロ 様々な症状を出してしまう。以下はその症状。 ポイ捨て - 爆弾勝手に投げてしまう。 下痢 - 爆弾が必ず足元に置かれてしまう。 全力投球 - 爆弾を遠くに投げてしまう。 便秘 - 爆弾が投げられなくなる。 不発弾 - 爆弾が爆発しなくなる。 リバース - 左右のキーが逆になる。 うんち - ルーイとティラが立ち止まってうんちをする。
※この「ハテナパネルが変化して入手できるアイテム」の解説は、「ボンバーマン ファンタジーレース」の解説の一部です。
「ハテナパネルが変化して入手できるアイテム」を含む「ボンバーマン ファンタジーレース」の記事については、「ボンバーマン ファンタジーレース」の概要を参照ください。
- ハテナパネルが変化して入手できるアイテムのページへのリンク