ノラの戦い (紀元前215年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノラの戦い (紀元前215年)の意味・解説 

ノラの戦い (紀元前215年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 05:18 UTC 版)

第二次ノラの戦い
戦争第二次ポエニ戦争
年月日紀元前215年
場所ノラ
結果:カルタゴ軍の退却
交戦勢力
カルタゴ 共和政ローマ
指導者・指揮官
ハンニバル・バルカ マルクス・クラウディウス・マルケルス
第二次ポエニ戦争

第二次ノラの戦いは、第二次ポエニ戦争において紀元前215年ハンニバル・バルカ率いるカルタゴ軍とマルクス・クラウディウス・マルケルス率いるローマ軍との間で戦われた戦闘である。

経過

前年の失敗にもかかわらず、ハンニバルは再びノラ奪取を試みた。ハンニバルはノラのマルケルスに会戦を挑んだものの、マルケルスはそれに応じなかった。このため戦う気が失せたカルタゴ軍は略奪を始めたが、マルケルスはそれに襲いかかった。その時ローマ軍は海戦で使う長い槍を装備しており、このため短い突き槍を用いていたカルタゴ軍に対して優勢に戦い、カルタゴ軍は撤退した[1]。プルタルコスは「後に残された戦死者の遺体は5000、捕虜は600、死んだ象は4頭、生け捕りにした象は2頭であった」[2]としているが、この記述ではこれがカルタゴ軍だけの損害か、双方合わせての損害かは不明確である(少なくとも象に限ってはカルタゴ軍のものであると言える)。

その後

この戦いから3日目に、カルタゴ軍よりローマ軍へとイベリア人ヌミディア人の騎兵300騎が脱走してきて、以後彼らはローマ側で忠実に戦った。

  1. ^ プルタルコス, 「マルケルス」, 12
  2. ^ ibids, 12

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノラの戦い (紀元前215年)」の関連用語

ノラの戦い (紀元前215年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノラの戦い (紀元前215年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノラの戦い (紀元前215年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS