ノクトゥムクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノクトゥムクの意味・解説 

ノクトゥムク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 01:22 UTC 版)

ノクトゥムク
ノクトゥムㇰ
各種表記
ハングル 녹두묵
ローマ字 nokdu-muk
テンプレートを表示

ノクトゥムㇰ朝鮮語: 녹두묵)は大韓民国伝統食品の一種で、リョクトウ(緑豆)のデンプンを固めた食品である。「ムㇰ」とはデンプンを固めたゼリー状の食品を指す。

主にノクトゥムㇰムチムとして調理され、冷たい状態でおかずとして出したり、ビビンバの材料として用いる。ノクトゥムㇰ自体には味がほとんどないため、醤油などで味付けする。結婚式をはじめとした祝宴でしばしば登場する食品である。肉食を禁じている寺院での食事にもよく使われる。

種類

同じリョクトウを材料とし、クチナシの実を用いて黄色く着色したものをファンポ(黄泡)ムㇰ、着色せず白色のものをチョンポ(清泡)ムㇰと呼ぶ。

チョンポムㇰ

チョンポムㇰは韓国人に人気のムㇰで、トトリムクに次いで認知度が高い。タンピョンチェ(蕩平菜)の主材料として用いられる。「緑豆将軍」と呼ばれた全琫準の童謡「セヤセヤパランセヤ(鳥よ鳥よ青い鳥よ)」にもチョンポムㇰが登場する。

ファンポムㇰ

ファンポムㇰを載せた全州ビビンバ

ファンポムㇰは全羅道料理と関係が深く、特に南原全州で有名な料理である。全州ビビンバの料理標準案によると、ファンポムㇰはビビンバに入れなければならない必須材料とされている[1]。他のムㇰ料理のようにファンポムㇰも酢やネギなどで味付けした醤油を散らして提供される。この場合、トトリムㇰムチムと同じようにファンポムㇰムチムと呼ばれる。

関連項目

出典

  1. ^ [전북“사골육수밥 황포묵… 모두 들어가야 전주비빔밥”]”. 東亜日報. 2024年4月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノクトゥムクのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノクトゥムク」の関連用語

1
12% |||||

ノクトゥムクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノクトゥムクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノクトゥムク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS