ネメシア・カエルレアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > ネメシア・カエルレアの意味・解説 

ネメシア・カエルレア

Nemesia caerulea

Nemesia caerulea

南アフリカ原産です。基部はやや木質化し、高さは3060センチほどになりますは長披針形または線形です。6月から降霜まで、薄青色やピンク白色などの花を咲かせます。別名で、「宿根ネメシア」とも呼ばれます
ゴマノハグサ科ネメシア属多年草で、学名Nemesia caerulea。英名はありません。
ゴマノハグサのほかの用語一覧
ディアスキア:  ディアスシア  ディアスシア・バルベラエ
ネメシア:  ネメシア  ネメシア・カエルレア
バルトシア:  バルトシア・アルピナ
ヘーベ:  ヘーベ  ヘーベ・グリーンスリーブズ




固有名詞の分類

植物 支那の実桜  高野箒  ネメシア・カエルレア  銀銭花  チェリモヤ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネメシア・カエルレア」の関連用語

ネメシア・カエルレアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネメシア・カエルレアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS